234件のひとこと日記があります。
2011/11/12 00:55
エリザベス女王杯
◎フミノイマージン
成績を見る限り、国内の牝馬同士なら勝負付けが済んでいるという認識。
あとはローテーションが1番自分好み。
特に東上した前走が理想的な敗戦。
今回はホームでの開催で、減った体重も戻るとみた。
(理想はプラス4?6キロ)
父がG1を2勝した淀で末脚爆発!
◯イタリアンレッド
レーヴディソールやスノーフェアリー注目が集まり、
最終的に実績程の人気を集めないかなという理由から。
「前走より調子は上」という陣営のコメントを盲信。
▲ダンシングレイン
注目されていない外国馬ということで。
血統的には日本馬場はまったく問題ないとみる。
△アヴェンチュラ
どうしてもテイエムオーシャンとイメージが被るのは自分の中での割引材料。
が、古馬との2キロ差は大きなアドバンテージ。
ゆとりをもったローテーションにも好感が持てる。
×スノーフェアリー
某誌の陣営のコメント、
JCとエリ女とで、エリ女に出走を決めた理由。
「あくまで勝ちにこだわった」とのこと。
この話を読んでエアグルーヴが秋天を制した翌年、
「秋天は既に勝っているので」とう理由で
エリ女に出走し3着に敗退したのを思い出した。
勝負事はそんなに甘くないぞ!というのをナデシコジャパンに
証明して欲しいという想いを込めての無印。
あとは去年よりキツいローテーションと2キロ重い斤量で、
去年と同じパフォーマンスが可能か、という疑問もある。
(無印の馬のコメントが1番長い!)
※実際にはスノーフェアリーとレーヴディソールを三連複のヒモに買います(^_^;)
-
ウニゾウさん
>ポニーと小鳥 さん
チョコボご存知でしたか(^。^)
しかも壁紙とはw
確かに容姿は鳥のようで、鞍を付け人を乗せて走るという点では馬のようでもある。
「ポニーと小鳥」さんに相応しい(?)動物(?)ですね( ´ ▽ ` )ノ
四角さんには「本当の意味で」褒めてもらえるよう日々精進します(o^^o) -
ポニーと小鳥さん
チョコボ!!(≧∇≦)
・・・すみません、反応してしまいました・・・。
PCの壁紙、何年もずーーーっとチョコボなんです(*^^*)
・・・四角さんの誉め言葉はどこまで本気かわかりませんよね。(((;-_-(-_-;))) ヒソヒソ・・ -
ウニゾウさん
>四角さん
こんばんは(^^)
それ褒められていると思っていいんですよね?
僕は単純なのでそのまま受け取りますw
…。
…。
ヒヨコになってる!!!
一瞬チョコボかと思いました。
チキンラーメンのヒヨコですね。 -
遅ればせながら見事な予想でしたねウニゾウさん♪( ̄∇+ ̄)vキラーン
◎○▲は別として、
△×の馬連的中は流石です。。
ウニゾウさん、腕をあげましたね♪|電柱|ー ̄) 隠れニヤリ
来週もこの調子で頼みますよ♪ 川 ̄ー ̄)ロンゲニヤリ -
四角マクリの上がり31秒さんがいいね!と言っています。
-
ウニゾウさん
>てんさん さん
ホント、「何に目をつぶるか」、ですよね。
まぁギャンブルは基本的にはこれが当たり前なんでしょうがf^_^;)
◎フミノイマージンは春からエリザベスでと思っていた馬で、
他の有力馬の出走のおかげでここまで人気が落ちたので
思い切って本命にしました( ̄▽ ̄)
てんさんさんの仰る通り、臨戦過程が順調な馬の方が人気がない?w
>エムケイマークン さん
いいね!ありがとうございます(o^^o) -
ウニゾウさん
>みうみう さん
コメントありがとうございます(o^^o)
参考になりますかね?
ぶっちゃけ最近馬券さっぱりなので気をつけて下さいw
イタリアンレッドも単勝10倍付いてましたね?。
府中牝馬S組が馬券的妙味がありますね(^-^) -
エムケイマークンさんがいいね!と言っています。
-
てんさんさん
フミノイマージン、イタリアンレッド、アニメイトバイオの3頭は牝馬の中距離路線で安定していますね。軽視できない存在です。アヴェンチュラは自分も強いと思っていますが、秋華賞が鮮やか過ぎる競馬だったので少し迷うところです。しかし、状態も良さそうで外回りも向いていそうなので本命に考えています。アパパネ、レーヴディソール、ダンシングレイン、スノーフェアリーの4頭はここに来るまでの過程に大なり小なり問題があったので取捨に悩むところです。
-
みうみうさん
なるほど参考になりました!フミノイマージンいいですよね?!
あまり人気してないのがまた狙い目www