スマートフォン版へ

マイページ

234件のひとこと日記があります。

<< ウニフキンの工場見学... ひとこと日記一覧 柿が赤くなると、なんとやら。... >>

2013/11/02 21:48

ウニフキンのエンゲル係数

わたくしウニフキン。

10月から家計簿デビューしました。

前々から興味はあって何度かチャレンジしたんですが、ことごとく3日坊主。

今はスマホで便利なツールがあるだろう!とアッポーストアで探すとあっさり発見。

・レシートをカメラで撮影可能
・CSVでのエクスポートが可能(データがエクセルへ移せる)
・最速2秒で登録可

…コレに決めた!

で。エンゲル係数。
表題にあげておいてナンですが、係数は言えません。

なぜか。所得がバレるから←

でも金額は言います。戒めの為にも。

29287円也。
(1日3食+外食含む)

おぉふ…。

結構抑えてるつもりだったんですけどね…。
やっぱり外食のインパクト半端ないっすわー。

今月から人から誘われた外食については「交際費」のカテゴリーにしようと決めました。
今日はラーメン食いたい!って行った時は「食費」。

さて。

家計簿を付ける上で外食の他に心を抉る項目が。

皆様もうおわかりでしょう。

「趣味」!!(みなまで言わない笑)

いやー、先月もひどかった。

豚肉買う時はあんなに手がプルプル震えるのに、なんでアレはあんなにもあっさり"投票"出来るんでしょーか!

気付けば土日で1人BBQ出来るほど負けている!

…ということで今週はめっちゃ抑えてます。

ちなみに今日はワンタンメンくらい負けました笑

明日はアルゼンチン共和国杯のみ購入。

アスカクリチャンシゲルササグリから。

お気に入り一括登録
  • エンゲル
  • プルプル
  • アスカクリチャン
  • シゲルササグリ

いいね! ファイト!

  • ウニフキンさん

    ポニーさん

    おー、さすがですね( ̄▽ ̄)
    今から思えば実家は結構なんでも常温保存してたな…。僕がアレルギー症状(主に鼻炎)少なくなったのって母がご飯作らなくなったからか…まさかね…。

    業務の一環として資料保管にも携わっているので、カビは天敵です。
    ところで食べれるカビ(キノコとかチーズとか?)とそうでないカビって何が違うんだろう。今度調べてみよう。

    ちくわぶどうかなぁ。売ってないのかな。コンビニのおでんにも入ってないんだろうか。今度コンビニやスーパーに行く時見てみます(^ー^)ノ

    2013/11/09 10:36 ブロック

  • ポニーと小鳥さん

    こんばんわ^^

    パンケーキシンドロームって何かと思って検索したよー。
    なーんだ、知ってた知ってた<o( ̄^ ̄)o> エッヘン!!
    前にためしてガッテンでやってたもん、ダニって袋はもちろん、ビンの中にも入れるんだって・・・
    だからうちは、開封した食品はほぼすべて冷蔵庫で保存してるよ。
    海苔とか湿気るけどね( ̄ー ̄)
    でもガッテンでは、食べても無害って言ってた気がするよ・・・
    私も超アレルギー体質だから怖い怖い・・・
    カビもさ、生えないものないんだってね・・・ダイヤにも生えるらしいよ・・・(-"-;)
    あ、BONES(ドラマ)で言ってた!!
    チョコにはもれなく虫が入ってるんだって・・・
    ちなみにコチニールも虫だけどね←私は食べないよ

    ちくわぶ、今住んでるところには売ってないでしょ?
    おでんの具とか全然違うのかなぁ?
    ちくわぶはあまり煮ない方が歯ごたえあってオイシイよ。

    2013/11/06 23:01 ブロック

  • ウニフキンさん

    薔薇脚のポニ子さん

    ちくわぶ知ってますよ〜。コンビニのおでんにも入ってのを何度か食べたことあります!数年食べてないケド…。
    ※漢字では竹輪麩って書くんですね。

    インスタントラーメンのスープは本当塩分多いって言いますよね。捨てるのが勿体無いからという理由で飲み干していた自分をお灸を据えたい。否、刻参りたい←
    スポーツ飲料で排出という考えはなかったです!本当、健康って大事ですよね…。


    ちくわにチーズと青のり、って磯辺揚げのことですか?磯辺揚げ好き(((o(*゚▽゚*)o)))
    ていうか揚げ物(特に素揚げと天ぷら)全般が好き。家じゃ作らないから、滅多に食べないけど(^_^;)

    (食品繋がりで)
    パンケーキシンドロームって最近知ったんですけど、めっちゃ怖くないですか!?
    1gに1万匹のダニって!僕はアレルギー体質だから間違いなく一発でアウト((((;゚Д゚)))))))

    2013/11/06 20:30 ブロック

  • ポニーと小鳥さん

    こんにちは(* ̄∇ ̄)ノ

    昨夜は丑三つ時に釘打った帰りに寄ってみたよ(。-∀-)

    味噌汁も毎日は食べちゃ駄目なんだって。
    乳酸菌いっぱいでお腹にいいんだけど。
    たとえば朝味噌汁とアジの開き食べたら、1日の塩分量ほぼ摂っちゃってるらしいよ〜。
    ラーメンのスープなんかも超高いから(外食や加工品は基本的に。味濃いもんね)、あんまり飲まない方がいいよ〜。
    塩分摂りすぎたら、スポーツ飲料とかで排出促すと良いかもねん。
    糖尿病食が理想って言われてるけど、ほんと味薄いらしいよ〜。
    私も気を付けてはいても、多分摂りすぎになってると思う。
    人生、健康が一番の宝だからね!!

    ちくわに、粉チーズと青海苔たっぷり入れた衣つけて揚げるの昔よく作った〜。
    今は揚げ物は駄目だわ……(ーー;)
    おでんのちくわもいけるね。
    そうだ!!
    関東育ちのウニさんなら知っているよね?
    ちくわぶ!!
    知らないとか言ったら……(¬

    2013/11/04 13:00 ブロック

  • ウニフキンさん

    ポニーさん

    おはよーございます(^^)

    凄い時間にコメがΣ(゚д゚lll)

    そんなに悔しかったのね…←

    うちの母は「食」に関してまったく無頓着なので、減塩アドバイス助かります!気をつけてるつもりでも、意外と摂取してそぉ。ちゃんと調べてみます。

    ちくわ君はかわいい顔(?)してるけど、あなどれないやつだったんだなぁ( ̄◇ ̄;)


    2013/11/04 08:30 ブロック

  • ウニフキンさん

    ポンちゃん

    久しぶり〜o(^▽^)o

    あったねぇ、エンゼル係数。
    子供の養育費とかじゃなかったっけ?

    そんなに普及してない気が笑

    「いいね!」ありがトゥー!

    2013/11/04 08:21 ブロック

  • ポニーと小鳥さん

    うう……忘れかけていた悔しさが……

    せめて馬連〜〜〜°・(ノД`)・°・

    いやいや、せめて単複……

    はぁぁあぁぁあ〜〜〜←ため息



    ちくわも缶詰も塩分超高いから月に一度まで!!
    塩分の摂りすぎは万病の元だよ。
    なるべく自炊で薄味にしてね。
    だしの素で塩気十分だよ。
    醤油はほんの風味付けでね。

    パルム確かに美味しいね( ̄¬ ̄)
    たまに箱で買うよ。
    あとパピコ。

    2013/11/04 02:57 ブロック

  • JSPRさん

    ちなみにエンゼル係数って言うのもあるんですよ。^^
    センターの政治経済で出ますよ〜・。(笑)

    2013/11/03 21:15 ブロック

  • JSPRさんがいいね!と言っています。

    2013/11/03 21:14 ブロック

  • ウニフキンさん

    ポニーさん

    馬連で5000円、馬単で12000円だってぇ。
    贅沢言っちゃいけないけど、なんだかね(^_^;)

    いやいや欧米人の皆さん、あなた方の足から緑茶の香りは微塵もしませんから!!!

    僕はご褒美はパルム派かな。
    コストパフォーマンスはいい方だと思うんだよね〜。

    魚も野菜も高いよねぇ。
    野菜は1食3種類が限界(>人<;
    何とか魚も取り入れたいと思って、一時期ちくわ毎日食べてたよ。
    今は缶詰めでたま〜にDHAを摂取している笑

    2013/11/03 20:32 ブロック

1  2  3  次へ