319件のひとこと日記があります。
2015/01/30 12:07
昔から感じてるが
日本のメデイアはどこもなかなかジョッキーや調教師などの問題点を取り扱わないのは残念な気がします。
ただ単に個人を叩くのではなく、問題提起をしていろんな方面から専門的な意見を報じるのは大事なことだと思います。JRAという存在自体が大きくなり過ぎて、騎手や調教師のレベル向上に繋がっていかないのではないかと危惧します。良い騎乗や結果は称賛し、逆は叱責することが正常なメデイアの在り方なのではないでしょうか。
メデイアも仕事貰ってるんで仕方ないでしょうが、気骨ある記事を読みたいものです。
-
ザコティルナさん
お前マジで見る目無いよなww
-
いただきますさん
Whoさん始めまして。
若手育成の問題は近々の課題ですね、確かに10年後はゾッとします。外国人騎手と地方競馬騎手に解決を求めてるのでしょうか。 -
いただきますさん
もも吉さんありがとうございます。
ナルホドです、それでツチノコの話とかでボカしてんですね。 -
Whoさん
そうあって欲しいですけどね。
ムラの論理でがんじがらめやから…。
個人的には厩舎数の上限?とか
調教師の定年なんて不要だと思ってて
実力主義とかいうのであれば
数年間の成績で判断すればいいものの
年齢で線引きするとか自己矛盾が目立つ。。 -
もも吉さん
日本のマスコミは、フェアでないことが多い とうちの大学の先生が言ってました。意外なことに、トウスポの政治欄が1番信用できるとか:誰も信じないから、気軽に本当のことをはしっん出来るんだそうです。後は、読者にゆだねるそうです。
-
もも吉さんがいいね!と言っています。