68件のひとこと日記があります。
2016/02/17 05:00
先週の川田Jのレーヴミストラルの芸のない
先週の川田Jのレーヴミストラルの芸のない騎乗を掲示板で批判したら、またあっさり削除の憂き目に。このサイト管理は誹謗中傷と批判は区別していないのは以前から知っていたので驚きもしないが、まあやる気はすっかり削がれるわけで脚が遠のくのは間違いなし。批判を批判として受け入れないコミュニティは成長しないし、文化として洗練されていかないと思う。いつもながらのお役所仕事的対応にげんなり。投稿削除担当者は働いていて楽しいんですかねぇ。
基本的には、
子どもの運動会見てるわけじゃなくて、ブラッドスポーツだの貴族のスポーツだの言ったところで所詮は大きなやっちゃ場に参加してるわけで、そりゃ優しいお父さんお母さんのように「結果ビリでもよく頑張った」とばかり言ってくれるわけもなし。プロが芸なく負ければ、そのプロを信じて金をかけた客は、芸のないことを批判して、ヤジって、怒鳴っていったい何が悪いのやら。
一般論としては競馬主催側の連中の報酬には、ヘマして負けた時に批判されることはもちろん、単純に馬の実力不足で負けた時にさえ浴びる野次られ代も入ってると思うべき。柵を乗り越えて首絞めに行ってるわけでもなし。
しかも、今回の川田Jは重馬場スローペースを、押して行けないわけでもないにもかかわらず離れた最後方追走。2コーナーで負けを確信。レースの前後3Fが38.0-36.7を、最後方から37.6で上って来ても勝てるわけなし。
ハープスターの凱旋門賞以来、川田の辞書に臨機応変という言葉は無いのを改めて思い知らされた。