229件のひとこと日記があります。
2013/06/05 19:22
昨日コンビニに寄ったら、Gallopが出
昨日コンビニに寄ったら、Gallopが出版しているDVD付き「日本ダービー80年史」という本を見かけた。
迷う事無く購入し、本日ゆっくり見ようと思っている。
トウカイテイオーのダービーや、昭和63年サクラチヨノオー、メジロアルダン、コクサイトリプルか死闘したレースも含まれている。
もう一度あの時の感動を、ゆっくりじっくり感じたい。。。
キズナのダービーも収録されてます。
-
ぼんさいさん
ネオウマさん
私も2回だけ、競馬で泣いた事があります。
最初はコクサイトリプルの白嶺ステークス。なかなか勝てずやっと勝てた・・・。
土曜仕事で車のラジオで聞いてました。(見たい・・・。土日休みの会社に変えるきっかけでした。)
もう一つは同じ有馬、トウカイテイオーの1年ぶりの出走勝利!
あの時100万とるつもりで、ビワハヤヒデの一点勝負3万!と思っていたのですが、ビワハヤヒデが信じきれず、1万にしちゃいました。 -
ネオウマさん
そうだったんですか。
トウカイテイオーは競馬を始めた(時効でお願いします(^_^;) )高校1年のときのクラシック世代でさすがにパドックで馬を見る技術はまだありませんでした。
とにかく強くて競馬にのめり込むきっかけになった馬です(^ ^)
高校3年の年末に有馬を勝ったときは泣きました…>_ -
ぼんさいさん
ネオウマさん
トウカイテイオーは全てがカッコイイ!!
見た目では、クビ差しから体のライン、鳥足だと言われていたようですが、私には踏み込みが凄く良くて、歩くだけで躍動感がありました。
レースに行っても、シンプルに貴賓高くスーッと好位にとりついて、いつもキレイな勝ち方でした。
ガムシャラという言葉が全然似合わない馬でしたね。
数年前、東京競馬場でお披露目がありました。昔のイメージのままでした。 -
ぼんさいさん
アロマロさん
メジロライアン見に行かれたのですか?良かったですね。ごついけどキレイな馬ですよね。
昔オグリキャップを見に、JCの公開調教を東京競馬でやったのですが(朝6時から)、メチャクチャ寒い中、イナリワンや外国馬は見れたのだけれど、オグリは結局出てこなかった・・・記憶があります。
それ以来、公開調教は行かなくなりました。 -
ネオウマさん
私もプロフィールの通り、最も好きな馬はトウカイテイオーです。
前もこの話はやり取りさせてもらったと思いますが、ぼんさいさんと好きな馬ナンバー1が一緒なのはとても嬉しいです(^ ^) -
アロマロさん
ぼんさいさん、こちらこそよろしくお願いします。
10年前の話ですが、競馬好きの友人に連れられメジロライアンを見に行く機会がありました。あの短い鬣が相変わらず特徴的でしたが、気性が荒く近寄ったら怒ってました…(T_T)でも今考えると貴重な時間だったと思います。そのとき友人にオグリキャップだと教えられた馬が本物ではなかったと昨年判りがっかり…。存命のオグリに会えず終いでした。…長文失礼しました。 -
ぼんさいさん
チームシルクロードさん ありがとう。
私的にはトウカイテイオーや63年のコクサイトリプル出走ダービーが一番好きです。
メジロライアンの2着も悔しかったなぁ。 -
チームシルクロードさんがいいね!と言っています。
-
ぼんさいさん
アロマロさん はじめまして。
オグリの時は空前の競馬ブームでしたね。
競馬バカの私の誕生日は、オグリのぬいぐるみばかり貰いました。
(そんなに同じものいらない)
よろしくお願いします。 -
アロマロさん
ぼんさいさん、はじめまして!
私はオグリキャップ以前はほとんど知らないんですが、サクラ…の馬名といえばサクラチトセオーなんです。いまだに小中時代漠然と見ていた競馬中継から伝わる競馬場の熱気は覚えてますねぇ〜懐かしい(T-T)
競馬が一番元気だった頃に戻りたい気もします。