1616件のひとこと日記があります。
2015/05/28 08:34
ドゥラメンテの怪物ぶり
ここでの予想投票オッズでは200円越えとなってるが、実際の最終オッズは150?170円ぐらいだと思います。
皐月 賞での驚異的過ぎる末脚。 度肝を抜かれたという見方は正しい。
フジTV吉田アナのゴール後の「ここまで強いのかぁドゥラメンテ!!!」は正しい表現でもあり、ファンの印象を上手く表現したいい実況だったと思います。
平均で流れたレースでの後方待機ではあったが、それ程置かれてた訳でもなく、ドゥラメンテ自身も60秒半ばでは通過している。
つまりそれなりのラップで追走しているということ。 3、4コーナー間でインを通ったことはあるにしても、あのレースで33秒9の上がりは驚異。 1分58秒台での皐月勝ち馬のジンクスはあるが、それはおそらく今年で破られると思います。 そんな次元ではないでしょう。
4コーナーで大斜行、正味300mから立て直すと一瞬でトップ ギアに入る。 直線残り200mでは前で抜け出しているリアルスティール。 そのラスト1Fは11秒8。 これを推定10秒8で差し切るという荒技。 中山の残り200m地点といえば急坂があるところだが、そこでこのラスト1Fのラップ。 自身も60秒半ばで5Fを通過していてのこの上がり、これを怪物と呼ばずに何と呼ぶのか!?
舞台はダービー。 東京2400m。 この舞台で怪物の更なる怪物ぶりを見ることになるのは必然なのかもしれません。 今現在は左回りの方がいいと思えるし、前走の大斜行は初の右回りの影響が大きいとは思います。
筋肉隆々でもない、胴もある程度スラリしている、バネは利いてるし、普通に折り合って走ってスタミナを大きくロスする感じもしません。 私見だが距離的に苦しくなるのはおそらくリアルの方に思えます。 2人気でドゥラメンテを負かしに行く立場も辛い。 福永Jなので勝ちに行く競馬、ある程度のギャンブルを打つ乗り方も今回は辞さないのではとも思えます。
リアルスティール福永Jが逆転に向けてどんな乗り方をしてくるか注目ですが、結果は別として、現時点での能力面ではたぶん実質は1強でしょう。