1616件のひとこと日記があります。
2017/02/14 08:51
難解(((^^;) フェブラリーS
昨夜のNHK「プロフェ ッショナル?仕事の流儀?」 オグリキ ャップ特集、良かったですね(^_^)
何が良かったって、まずNHKなのに、感動のラスト ランの有馬 記念のVTRと音声をまんまフジTVでのものを使ってくれたこと(^o^)
番組スタッフに感動と感謝です(^_^)
自分は絶対にNHKでの放送のものかラジオたんぱのものを使うと思ってましたので、驚きもありました(*_*)
最後の直線、ファンのほとんどが「オグリ頑張れ! 耐えろ!」と思ってる中の、あの大川慶次郎さんの「ライアンッ!!! ライアンッ!!!」も再現した構成は素晴らしかったです。
オグリのラスト ランは何といってもあのフジTVの大川コンビの実況と解説が一番感動も再現されますからね(^_^)
会社の先輩で当時のオグリのラス トランを中山で生観戦した人がいるんですけど、何度もあの感動は聞かされました。
とにかく「人混みが半端でない」「近年の有馬の入場者数はかわいいもん」とも言ってました。
そしてVTRで見てもわかるんですけど、とにかく勝った後の現地のオグリ コールが尋常でないと言ってました。
泣き叫ぶファンの数々と絵になる武 豊Jとのウイニン グラン(^_^)でこれ以上ないってくらいの鳥肌立ったって聞かされましたし、自分がもしリアル タイムで見てたらそれ以上の状態だったように思えます(^_^)
約18万もの観衆が入ったのも中山では確か最高入場者数だったと思います(*_*)
日本競馬史上で「最強の馬は?」と言われれば、その多くがディープインパクト、オルフェーヴル、シンボリルドルフなどを挙げると思いますが、「最高の馬は?」と聞かれれば、自分は迷わずオグリ キ ャップと答えます(^_^)
時代的なこともありますし、これほどの馬はもう今後も出ることはないと思います。
さてフェブラリーS、昨日もMYデータと昨年までのリンク性を確認して、再度検証しましたが、今年はそのアプローチ方法ではちょっと違うという感じもあり、どこにポイントを持っていくかが重要と考えます。
正直こういった混戦模様で1人気がおそらく400円台後半と思えるレースは、基本まともに決まりません!?
昨日挙げた通り、1、2人気になると思えるサウンドトゥルー、カフジテイクは勝ち馬候補では非常に考えにくい(-_-)
特にカフ ジは、もし押し出されての1人気になれば、かなり危険な人気馬の匂いしますね(((^^;)
ざっと人気上想定馬での一般的に考えられてるであろう懸念点と、それに対する個人的見解です。
サウンドトゥルー (距離不足と芝スタートと年齢)→ 言われるほど問題なし。 本格化の現在なら大きな問題と思わない。 ただやはり勝つまでは怪しい!?
カフジテイク (距離やや長い&追い込み一辺倒)→ 皆が思う通りに同意。 騎手的にもマイナス。
ノンコノユメ (去勢からまだ本調子までは)→ 昨年当レース時まではさすがに戻り切れてないと感じるも、一定の時間経って、去勢後の何走よりかはいいのでは!? 距離もマイルになるのは間違いなくプラスと考えます。
モーニン (昨年当レース以降勝ちなし)→ 昨年覇者というのは、近走不振でも前年勝ったレースの時期になると自然と!?走る可能性大。
だから当レースに限らず、数多いGIでリピート成立する!?
ゴールドドリーム (休み明け)→ 調教次第でいきなり走れる。 ただ人気先行の節あるので、今回はなっても4人気までが理想で、3人気以上では再び過剰人気には思う。
舞台適性自体はコパノとこの馬が最も高いと見てます。
コパノリッキー (三振かホーム ランタイプと年齢)→ 皆の思う通り同意。 さすがに勝つまでは厳しいと思うが、意外と皆がないと思ってる2、3着も!?
ベストウォーリア (中央のダートと1400mの方がいい?)→ 皆が思う通り同意。
とまあこんな感じです(((^^;)
-
ハープさん、おはようございます(^o^)
オグリキャップ特集は素敵な構成で本当に良かったですね(^_^)
90年代からオグリキャップ特集は数多くテレビの企画で特集が放送されてきました。
先日のNHKプロフェッショナルの内容も過去のものに負けず、とても 素晴らしかったと思います(^_^) -
ハープ星さん
オグリ特集は完全保存版ですね(*^▽^*)
-
ハープ星さんがいいね!と言っています。
-
その7頭の中で言えば、極端な考えだと、自分は今回まず1着はないと思ってる上位人気数頭を外して、残った全頭の単勝を買えば、回収率はともかく儲けは出せるレースだと思ってます。
オッズは1人気でも450円以上と計算してますので、その想定通りだった場合ですけど(((^^;)
ちなみに現段階で上位人気想定7頭中、4頭は1着はないと思ってます。
残った3頭の単勝全部勝っても儲けでる計算ですので、難しい今回、最後の最後でこの買い方をしないとは言い切れませんかね(((^^;)
例 1頭目 480円
2頭目 620円
3頭目 890円
各1万ずつでもこの中の3頭で勝ち馬ほぼいると思えたら、最低でも1万8千円の儲け。 これでもいいかなと・・・(((^^;)
今回は難しいです(((^^;) -
ドトウさん、こんばんは(^0^)
プロフェッショナルのオグリキャップ特集、ぜひ再放送で堪能してください(^_^)
トウカイテイオーの有馬記念での復活劇も感動レースですよね!?
自分もテイオーの有馬も競馬始める前のことです。
クラスの「夏の日の1993」が懐かしく、キムタクブームの始まりの年がこの1993年でした(^_^)
フェブラリーSの人気順はここの投票予想ではカフジになってますね。
サウンドトゥルーの鞍上が今日でも決まってないのも意外です。
とにかく上位人気7頭は拮抗してると思いますし、売れ方は枠順、直前情報など次第で変動してしまうくらい人気も拮抗するかもしれませんね!?
ゴールドドリームは3人気以上なら今回も危険な人気馬だと考えてます。
8人気以下の馬も検証してる途中ですけど、たぶん馬券対象になってくる馬はいないと思ってて、上位人気7頭以内での決着だと予想してます(^_^) -
迷走ドトウさん
フェブラリーは、
1番人気 カフジテイク 3倍台
2番人気 モーニン 4倍台
3番人気 ゴールドドリーム 4倍台
4番人気 ベストウォーリア 5倍台
5番人気 ノンコノユメ 5倍台
6番人気 サウンドトゥルー 6倍台
7番人気 コパノリッキー 7倍台
じゃないですか??
サウンドトゥルーは、チャンピオンズカップ後の2走負けている上に、距離微妙、しかも未だに騎手が決まっておらず、人気を落とすと見ています。 -
迷走ドトウさん
こんばんは♪
オグリは、再放送録画予約しました♪
感動のレースといえば、オグリかトウカイテイオーか??
両方とも競馬の常識を覆していますよね。
リアルタイムでは、小学生だったんで知らないですけど(笑)
ユーチューブでは、何回も見ています。 -
カレーパン屋さん、オグリキャップの武者震いは全盛時のバロメーターだったようですね!?
ラストランの辺りではもうその武者震いもなく、昨日の放送でもあったように心肺機能もかなり落ちてたようです。
そんな中でのあの感動のラストラン、もう本当に凄過ぎるメイクドラマですね(^_^) -
カレーパン屋さん
顔がデカいオグリキャップ!
スタート前の武者震い!? 凄く懐かしかったです(*^^*) 感動の有馬ラストラン!! 良かったです♪ -
カレーパン屋さん、こんばんは(^0^)
今週はフェブラリーS、頑張りましょう(^_^)
話違いますけど、今夜の金正男毒殺のニュース衝撃的でした(*_*)