1616件のひとこと日記があります。
2017/04/16 19:08
皐月賞 100万馬券決着(*0*) レース回顧と予想回顧?
今日の皐月 賞は好天にも恵まれ、ほぼ夏日の陽気の中、現地観戦行ってきました(^_^)
かなりいい陽気のせいか、ハイレベルと謳われた昨年よりも競馬場内は混雑感がありました(((^^;)
この時期にしては、酒を飲んでかなりハイ テンションで観戦の人がかなり多かった印象です(((^^;)
今日は最終結論を載せようと思ったものの、かなり直前まで迷ってしまい、こちらへの書き込みは間に合いませんでした。
予想も10分前くらいまでやってて、そこからマーク シート書いて馬券買って、レースもスタンドで観ようとあたふたな状態(((^^;)
やはり牝馬のファンディーナのパドックは見てからでないとと思いましたが、その前の馬体重発表の段階で、4キロのマイナス体重を知ってからは、正直かなり迷いました。
パドックは入れ込み、発汗等の確認をするも、こちらは特に問題なしと思えました。
しかしやはり4キロ減っての今日ってのがどうしても気になり、ファンディーナは年明けのデビューから今日で4戦目ですが、毎レース4キロずつ減らしての今日。
デビュー戦の516キロは、今日には504キロまで減ってます。
これがかなり迷いました。
1月から今日まで12キロ減ったことがどうなんだろう!?って感じで、この時はやはり3歳牝馬で短期間に2度の関東輸送は堪えるのかと感じました。
それでもやはり能力で勝つのか!? あるいは状態面は落ちてるのか!?と自問自答がパドック中もずっと続いてかなり悩みました。
しかし最終的な結論は◎
8Rで同じ芝2000mを1分58秒7。 もう完全な高速馬場。
これで勝つのはDI産駒だろう!?と・・・
しかも前止まらない馬場だから、やはりファンディーナが前に付けて押し切るという予想で行こうと。
相手は今日の馬場からも、当初の予定よりかなり変更しました。
スピード競馬なら速い時計の決着で好勝負してる馬である程度裏づけある馬。
高速馬場だった2009年、2013年を例にとっても、マイラー色強いタイプを選択。
アルアイン、サトノアレス、ペルシアンナイト、そしてマイラー色はないが、DI産駒だけで1、2、3着は2年連続はさすがにないという予想でしたので、当初は軽視予定のスワーヴリチャードを押さえ。
中山特有の時計掛かる力の要る馬場なら買いたいと思ってたアウトライアーズ、ダンビュライト、そして個人的にはカデナも軽視。
休み明けのレイデオロも結局押さえずで人気どころから2頭軽視。
◎ファンディーナから
流し ? ○アルアイン ▲サトノアレス △ペルシアンナイト △スワーヴリチャードの5頭。
馬単と三連複で、三連複はDI産駒の着占めはないはずと、非DI産駒のペルシアンナイトとスワーヴリチャードを絡めてという買い方。 馬単4点、三連複3点。
ワイド買う時間の余裕あればなぁ・・・と思うものの、後の祭りでした(-_-)
しかしまさか人気どころが1頭も着に絡まないなんて(最終的にはペルシ アンが4人気へ上がってたので1頭は絡んでましたね)、まさにレーススタイルは違えど、年初の予言通り1997年の再現となった形でした(((^^;)
もしファンディーナが参戦してなかったら、1997年再現に近いという予想もしてて、クリンチャーの前残りの大波乱をイメージしてました(外枠から4着まで来ててビックリでした)
ファンディーナが圏外。 やはりでき落ちだったのでしょうかね!?
今日も1人気を背負って強い競馬はしてるとは思いますが、坂の上りから止まった辺りは、状態面だったように思えてなりません。
今日の馬場で59秒なら、格段にキツいペースというほどでもないと思いますし、内で揉まれた影響もあるのでしょうか!?
しかしそんなヤ ワな馬ではないように思うんですけど、もしそうなら自分の見当違い、見る目なかったということでしょうね。
岩田Jは上手く乗ったと思います。
ファンディーナは今日の結果でオーク スになるのでしょうかね?
それとダンビュライトは3戦連続3着は「父親と同じように今回まであるよ」なんて月曜には会社で人に言ってたのに、言った自分が買ってないなんて(((^^;)
今年の3歳牡馬はやはり難しいですね(-_-)
今日の皐月 賞は、正直あまりダー ビーには直結しなさそうに感じます。
ダー ビーもかなり難しいレースになりそうですね(((^^;)
また出直します(((^^;)
-
まつりさん、こんばんは(^0^)
馬連的中おめでとうございます!!!
本当お見事でしたね(^_^) -
はるさん、こんばんは(^0^)
どちらかというと休んでもらいたいなぁと思ってます。
ただ陣営が状態戻ってのという判断でオークスかダービー出走というのであれば、応援したいですね。しかし正直勝てるなら皐月賞の方と思ってもいたので、東京2400mでは状態良くても厳しいとも感じてます。 -
まいやんさん、こんばんは(^0^)
本当に前日土曜の馬場見たらあれ?って感じでしたね(((^^;)
更に当日はもっと高速化した感じもしましたので、これは普通に差してくる馬では厳しいとも感じての予想のし直しでした(((^^;)
馬場改修後のここ2年で2年ともレースレコードですからね。
来年も同じような感じかもしれませんね!? -
まつりさんがいいね!と言っています。
-
夜桜はるさん
ファンディーナは状態戻ればダービーもあるようですね!?
GIで走る姿を早く見たい気持ちもありますけど、昨日でかなり疲れてるとも思いますので、休ませてあげたいような気もします(^^) -
夜桜はるさんがいいね!と言っています。
-
まいやんさん
お疲れ様でした(^^)
ファンディーナは残念でしたけど、馬場見ての切り替えでアルアインを有力視する辺りさすがですね(^^)
マイラー優先の見解でペルシアンナイトも買い目に入れる辺りも素晴らしいです。
最終週であの高速馬場も面食らいますね( ・ε・) -
まいやんさんがいいね!と言っています。
-
ハープさん、おはようございます(^0^)
昨日入場数多かったのは仰るようにファンディーナの影響だと思います。
もし勝てば歴史的快挙で69年振りというものでしたからね。
終わってみればの結果論ですけど、やはりデビューの1月から4走目で、トータルで12キロ減ってですので、かなり疲れは合ったのだと思います。
パドックでは適度な気合もあり、大丈夫と判断しましたが、そこら辺は判断難しかったですね(-_-)
頑張ってくれましたし、皐月も盛り上げの最大の功労馬ですので、状態戻らなければ春はもう休みでいいと思いますよ。
無理してオークスなど使わなくていいと思います。
アンカツさんまた今週のGIも軸的中ですね(*_*)
本当に凄いですね(^_^)
レイデオロは次のダービーは状態も上昇して出走するでしょうから、今度こそ藤沢厩舎の重賞100勝目がその大舞台になるか注目ですね。
その前に達成してるかもし -
umaumachaさん、おはようございます(^0^)
結果ワンツーの2頭をチョイスしただけに、正直かすりもしないレース以上に悔いの残るレースとなりましたが、買おうと思ってた以上、やはり先に買うべき馬券はワイドや連複ですね(((^^;)
ファンディーナは終わってみれば出来落ちの可能性高いと思えます。
デビルの◎印も柏木さんの◎1個くらいなら跳ね除けると思いましたが(((^^;)
年明けデビューで昨日で4戦目なので、状態戻らなければ春はもう休みでいいと思ってますが、もし春にもう1走なら、おそらくオークスでしょうね!?
状態面万全なら勝つチャンスは充分だとは思います(^_^)