1616件のひとこと日記があります。
2013/05/19 00:54
オークス 高配当の気配
フローラS勝ちデニムアンドルビーの1人気は濃厚。
東京2000mのTR重賞勝って、内田博騎手、角居きゅう舎、
後ろに不利な展開で大外から差し切り勝ちのDI産駒。
確かに勝つ可能性はありそうですが、
(角居きゅう舎の来週のダービー勝ちは
まずないと思ってるのもあって)
どうもそんな簡単には行かないように思える。
今日の馬場からも後ろからの外回しでは届かない感じで
超ハイペースになった場合に出番と考えます。
上位3頭までDI産駒で占めてるので
普通なら最低でも1頭は馬券内、
連軸としてはその中からアユサンをチョイス。
上位人気3頭の中では最も中位から進める可能性の高いこと、
関東馬として桜花賞時は長距離輸送あったのが今回ないこと。
「左回りの方が走る」という陣営の声、
アルテミスSの大外を長く使ったあの脚からもこちら。
レッドオーヴァルは展開向いた桜花賞での走りから
一瞬の脚のタイプと見て軽視の方向。
アユサンとは逆に今度は関西から関東への輸送(新馬は東京ではあるが)、
馬体減りの懸念もあるだけに怪しい人気馬かも。
この時期なら距離適性は関係ないといわれるが、マイルがギリギリのタイプでは厳しい。
マイラーっぽくても2000mまではこなせそうなタイプ(アパパネ、テイエムオーシャン辺り)
なら問題なしと見るが、個人的にマルセリーナ、キストゥヘヴンのイメージ。
逆に距離的に更に懸念されてるクロフネサプライズの方を
今回は人気、展開を考えると買いに思えます。
走りのスケールからは2000mまではこなすタイプに思え、
阪神JFのHペースでのあの粘りと馬場の恩恵あったとはいえ
チューリップ賞の楽勝ぶりから能力あるのは証明済み。
勝つまでは厳しそうだが、3着まで残れる可能性はありそう。
どうもそれなりの配当が出る感じするので
勝ち馬としてはトーセンソレイユを最有力と見ます。
メイショウマンボとどちらかで検証したが、両馬比べると
血統、騎手、厩舎で前者に分があると判断。
この大外に入ったことで枠順発表前に想定してた6人気より人気ないが、
前走時は馬体維持で実質の調教は片手で数えられる程度、
今回は乗り込みが違うのは明らか、あとはこの馬の
潜在能力と脚は余さないウイリアムズ騎手に期待。
元々買うならオークスと思ってただけにここは頭で買いたい。