1616件のひとこと日記があります。
2013/06/23 22:23
宝塚記念予想回顧 2013年 前期GIは散々たる結果
前期GIの締め括り宝塚記念。
今日の馬場を見て◎候補だったフェノーメノは勝つまではなさそうと
○へ降格させジェンティルドンナを◎としたが、
全くチグハグな予想でした。
レース当週時から3強で決まることはないと断言してただけに
その他の1頭のチョイスも失敗でした。
昼頃からの現地での雨はゴールドシップに運が味方してた、
そんな感じでした。
時間が迫る状況で予想のやり直しは辛い。
あの土が跳ね上がる馬場を見たら正直ゴールドシップかなと
感じながらも冷静に予想できなかったことに後悔あり。
元々の予想では昨年タイ記録中央GI6勝の岩田騎手が
今年はそれ程勝てないと見てて前期で3勝はまずないという
この見解は良かったのに最終的に◎にしてしまったことは
完全に甘かったし反省材料でした。
この日記でもDI産駒の古馬として臨む混合GIでは
SG産駒に劣るという持論もあっただけに本当にチグハグ、
このレースは今期GI2勝目騎手と予想してたのに
内田博騎手に行けなかった。
やはりGPレースはSG産駒、
メジロマックイーンとの黄金配合はもうGP血統と言っていいでしょう。
GPを勝ってるいずれの黄金配合も有馬記念&宝塚記念とW制覇で
3頭目、これはもう凄過ぎです。
ただ今回期待してたフェノーメノはこれで道悪(良発表であったが)
は不向きと見てよさそう。
シーズン3戦目まではもたないとの声もあり実際そうなのか
それはまだわかりませんが、適性外の今回の馬場でも
4着と大崩れはしてないので秋は3戦消化でも
個人的に大丈夫な気はします。
そして秋の東京開催、特に昨年2着の秋の天皇賞は
やはり期待したい。
ちょっと気の早い話ですが、良馬場で時計もまずまず速い
決着ならばGIでも好勝負は必至と思えます。
今日の宝塚記念はとにかく馬場に尽きる、ジェンティルもそんな感じでしょう。
今回はDI産駒とSG産駒がそれぞれ3頭出しで計6頭、
その6頭で6着まで占めてることからももう現在は
この2種牡馬が席巻してる感じです。
このレースSS系で着内独占は久しくなかったが、
今年は1、2、3着ともSS系。
さすがに11頭中8頭がSS系でそのうち6頭は2種牡馬、
ロベルト系ローゼンケーニッヒに期待はさすがに無理があったか。
夏は毎年のように馬券はお休みでまた秋競馬で出直します。