746件のひとこと日記があります。
2019/12/09 16:36
久々に泣きました。 (/_<)
日曜日は老体に鞭打って、先週からの課題だった水槽掃除とスタッドレスタイヤへのタイヤ交換を…
水槽掃除は年に4〜5回のルーティン作業なので、1時間弱で終了。
大きさも45cmなので力作業も有りません。
問題はタイヤ交換。(^^ゞ
流石に年々、タイヤが重く感じてきます。(泣)
「こんなに体力無かったっけ?」と実感します。
50歳も過ぎているので当然と言えば当然なんですが、今年は「来年は辞めようか?」と本気で考えました。
ギックリ腰にでもなったら、大変ですから…
よって馬券は土曜日だけ参加しました。
結果はプラス! 久々の二桁勝利で年間払い戻し額が百諭吉を超えて59%!ヽ( ̄▽ ̄)ノ
残り2週間+1日でどこまで挽回できるか? 末脚勝負です。
一口は、惨敗。
そもそもダート1800mでデビューするお馬さんは『距離不問』の血統です。
芝の12Fでも対応可能というお馬さんの選択肢です。
プランドルアンテちゃんは、完全にマイルが主戦場でしょう。
どんなに距離が長くても2000mまでのお馬さんです。
友道厩舎は有力厩舎ですが、グランデストラーダちゃんの件も有るので、不信感も…( ̄。 ̄)
「瞬発力が…」という騎手の言葉をよく聞きますが、ならば前目で捌いて残すのが騎手の仕事。
そんな能書きが通用するなら、ディープインパクト系以外のお馬さんは皆、ダート向きですよ。
今回の鞍上は僕の嫌いな岩〇騎手の息子なので、そのレベルと理解しています。
次走、鞍上を変えて、芝のレースで見直したいところです。
それから藤田騎手が女性騎手としてJRA重賞初制覇を達成しました。
本当におめでとう、おめでとう、おめでとうです。p|  ̄∀ ̄ |q
歳のせいかもしれませんが、久々、競馬中継で泣きました。
トップハンデで仕掛けどころに注目していましたが、キチンと溜めてからの追い出し。
追い出してからの綺麗なフォーム。
阪神メインの川田騎手とは偉い違いです。
これから、ドンドンと経験値を積んで、いずれ僕の出資馬にも騎乗してもらいたいです。
今週は火玉男君が武豊騎手で出走予定。
良い結果を期待しています。
寒くなってきましたので、屋外作業には充分ご注意を!
タイヤ交換で身に沁みました。(笑)