746件のひとこと日記があります。
2020/05/29 16:13
今週はダービーですね。
全ての競走馬が優勝を目指すレース、それがダービー…。
そんな言葉が段々と軽く聞こえるのは、年齢のせいでしょうか?
距離体系や芝・ダート路線が整備されるに伴い、ダービーを目標にしている訳では無いだろうというお馬さんも沢山、見るようになりました。
それと伴に『ダービー馬』という響きにも興奮することが少なくなりました。(泣)
経験が増えるにつれて、表と裏が見えるから?
年齢を重ねて、感情が鈍感になったから?
イヤイヤ、やっぱり僕の中の『ダービー馬』の価値が下がっているのでしょうね。
思えば、ダービーで感動したことは数回です。
郷原をダービージョッキーにしたオペックホース、
「シービー」というだけで興奮したミスターシービー、
スパルタ教育の申し子ミホノブルボン、
シャドーロールの怪物、ナリタブライアン、
デビュー3戦目でダービー制覇の天才フサイチコンコルド、
牝馬でダービー優勝の女傑ウォッカ、
そして天性の暴れん坊オルフェーブル、
僕が興奮したダービーはこの程度です。
大体、牝馬クラシック路線と牡馬クラシック路線の傾向は同じことが多いので、
今年はコントレイルで間違いないと思いますよ。
但し、コントレイルがレコードで優勝しても、僕の心には残らないと思います。(  ̄_ ̄)
何処か心の中で、ダービー=ドラマチックを求めているのかもしれません。
優等生が1等賞に成るでなく、劣等生が努力して1等賞を取ることを心待ちにしているんだと思います。
多分、一口を始める時に『サンデー』でなく『シルク』を選んだ動機に重なるのだと思います。
そういう意味では、コントレイル君に是非、優勝を期待します。
僕の中のダービー馬はキタノカチドキです。 生でレース見てないですが…(^^ゞ
「おいおい、キタノカチドキはダービー馬じゃないぜ!」と言われるでしょうね。(笑)
馬場の悪い最後の直線で何度も横滑りしながら、追い込んでくるキタノカチドキ。
本当にカッコ良かったです。
ダービーが完全良馬場なら、余裕で三冠馬だったでしょう。
新橋のJRA広報へ足を運んで、ポスター入手して部屋に貼ってました。
今回のYouTubeで見れるシリーズは、当然、ダービーです。
ディープを見た時、「ああ、これはナリブーみたいだな。でも、ナリブーの方が強いだろ。」
そう感じた、ナリタブライアンのダービーで感動してください。
https://www.youtube.com/watch?v=7bVlcP7DEdU
今週はお馬さんの出走も有りませんので、回収率100%を目指して頑張ります!(笑)
-
スズヒロモリチャさんがファイト!と言っています。
-
スズヒロモリチャさんがいいね!と言っています。
-
エディさん
おはようございます
競馬歴の浅い僕は(・・;)
ダービーの思い出以前の
問題です(^^;)
〜
日本ダービーの思い出…
(;゚д゚)
昨年のロジャーですかね…
超伏兵でしたし
浜中くんでしたし^_^;
〜
僕は自分がスプリンター
だったからか・
高松宮記念を
将来は勝ち負けしてくれる
子を選びがちな気がしてます。
…
とは言え
明後日はダービー。
さて…
コントレイル、
どうでしょう。。。
ちなみにうちの弟は
コントレイル単勝
一点
数十万円購入したようです
(;゚д゚)
まだ追加しそうで
こわいす -
エディさんがいいね!と言っています。
-
エディさんがファイト!と言っています。
-
後方一気さんがファイト!と言っています。
-
後方一気さんがいいね!と言っています。
-
後方一気さん
わたくしは特に思い出があるのは、ナリタブライアンとキズナですね。
ナリタブライアンは本当に凄いと思いましたね。 -
セキゴンさんがファイト!と言っています。
-
セキゴンさんがいいね!と言っています。