スマートフォン版へ

マイページ

746件のひとこと日記があります。

<< 安田記念の回顧と〇〇話でも… (^^ゞ... ひとこと日記一覧 怪記録達成! (泣)... >>

2020/06/12 14:51

テレワークも終了。

今日でテレワークは終了、来週からは通常勤務となります。

すでに気温も上昇しており、東京でも30℃超は普通になってしまいました。

これから長い夏がやって来ると思うと、マスク着用は勘弁願いたいですね。(^^ゞ


今週はグリッサード君、プランドルアンテちゃんの2頭がスタンバイしています。

もうすぐシルクの募集が始まりますが、プランドルアンテちゃんのような牝馬で

チョット毛色の違う血統構成はNFの試験繁殖馬のような気がしています。


過去の募集牝馬で、こういう毛色の違う仔は競争成績もイマイチでした。

適当に数レース使って引退、繁殖入りが既定路線なのかもしれません。

今年の募集にはそれを参考にしていきたいと思います。



ここから先は、競馬関係者、俄か競馬通には厳しいと覚悟してください。(笑)


正直、競馬関係者には余り論理的な考えを持っていない、持てない方が多いのが事実でしょう。

長年、競走馬に携わっていれば、『常識』がどれほど通用しない世界か?

『傾向』がどれほど通用する世界なのか? そんなことは解って当然です。


よく、「芝向きの決め手がないからダートへ…」なんてことを聞きます。

僕らはイメージ上で理解しますが、この時点で既に論理的思考を放棄しているように思います。


例えば…

上り3Fを33秒のお馬さんは、最後の600mを時速65.4km/hで走っています。

上り35秒のお馬さんでも、最後の600mは61.7km/hで走ります。

皆さんが車に乗って、時速65km/hで走り、時速62km/hの車を抜こうとすれば、

そんなに簡単には抜けませんよね。 しかも追い越しの距離は400〜500mです。


2000mを1分58秒で走るお馬さんは時速61km/hで走ることになりますが、

2分で走るお馬さんだって時速60km/hで走っています。


2秒の着差は挽回不可能な着差ですが…

時速1km/hのスピード差では道中の位置取りや動きの自由度には差は無いものです。


だからこそ重要になるのが騎手の腕なんです。

お馬さんの微妙な差の積み重ねをレース結果に結びつけるのが騎手の仕事。

また、微妙な差をカヴァーするのが騎手のテクニックです。


レース後のコメントで「芝ではスピードが… ダート向きでは。」 

そんな無責任発言をする騎手は、早々に競馬界から去るべきです。


競馬に何故、クラス編成が有るのか?

同じクラスで走っているというのは、基本的に脚力に差は無いということです。


また、芝適性ということを言う人もいますが…

僕の敬愛するナベショーこと渡辺正人騎手が言っています。

「馬は生まれてから何処を走って生活する?」

「芝が苦手な競走馬が居る訳無いだろう。」

という言葉で回答しておきましょう。(笑)



これから2歳馬がデビューして来ます。

3歳未勝利戦も少なくなっています。


お馬さんの可能性を少ない知見で勝手に絞らずに、果敢に挑戦して欲しい限りです。




PS:写真は僕のギター第4弾、フェルナンデスZO−3シリーズの最強モデル『ウルティマ』です。

象さんのような外見とは裏腹にFOSTEX製スピーカーにリズムボックス機能付きのマルチエフェクタ搭載、可愛いけれど凄いヤツなんです。(^^ゞ

お気に入り一括登録
  • グリッサード
  • プランドルアンテ
  • マルチエ

いいね! ファイト!

  • かぎしっぽさん

    ゲートの出が良くテンの速い子、二の脚が早くスッとポジションが取れる子、直線まで溜めて末脚を武器とする子などタイプは様々です。
    競馬はタイムトライアルでは無いので、脚の遅い子でも騎手のウデを含めた展開一つで逆転も可能です。
    (今の競馬は精々、中段より前にいないと常に勝ち負けに絡むのは難しいと私は考えますが・・・)
    オグリキャップのラストランの有馬記念は条件戦より遅く、競馬は時計では無いの引き合いにされますが、裏返せばそう言う事ですね。
    だから競馬は面白いのです(^o^)

    2020/06/12 18:17 ブロック

  • かぎしっぽさんがファイト!と言っています。

    2020/06/12 18:07 ブロック

  • かぎしっぽさんがいいね!と言っています。

    2020/06/12 18:06 ブロック

  • エディさん

    お疲れ様です!
    すみません(><)
    いいね!
    一回しか
    できない設定なので
    ご勘弁を^_^;

    殿尻一気さん、

    めちゃくちゃ
    共感しちゃいました( ゚Å゚;)
    すごいです。
    ほんとですね…
    なんのために
    クラス編成されているのか。
    ですね…
    最後はやっぱり
    鞍上の腕次第
    だと私も思います。

    3歳未勝利たち。
    この時期の未勝利たち…
    (´-ω-`)
    でも
    関係者の皆さんには
    どうか最後まで諦めずに

    お願いしたいですね…

    2020/06/12 17:49 ブロック

  • エディさんがいいね!と言っています。

    2020/06/12 17:42 ブロック

  • エディさんがファイト!と言っています。

    2020/06/12 17:42 ブロック

  • ルカさんがファイト!と言っています。

    2020/06/12 17:00 ブロック

  • ルカさんがいいね!と言っています。

    2020/06/12 17:00 ブロック

  • いっちーさん

    レース中の位置取りや追い出しのタイミングが非常に重要と思います

    2020/06/12 15:28 ブロック

  • いっちーさんがファイト!と言っています。

    2020/06/12 15:26 ブロック

1  2  次へ