746件のひとこと日記があります。
2020/10/14 10:44
十人十色です。 ┐(´д`)┌
今日は愚痴ってしまいますが、ご容赦を…。m(__)m
あるお馬さんの掲示板にカキコしたところ…
「誤解されている。」に始まり、
「〇〇だと思います。」
「〇〇で間違いないでしょう。」
「〇〇と思います。」と、事細かくは書きませんが、血統についてある御仁から指摘されて
しまいました。 でもこれって全てご自身の見立てですよね。
恐らく血統については詳しい方だと思いますし、悪気が有るとは思いません。
が…
血統に詳しいほど、血統に嵌って全体が見えなくなるものです。
敬愛する故吉田総帥が「馬は血統で走るんじゃない。4本の脚で走るんだ。」
という御発言が僕の基本です。 血統だけならJRA所属馬は、皆、重賞級です。
だから、僕は血統は大雑把に捉えることにしています。
「ノーザンダンサーはどういう種牡馬?」と聞かれれば、
「不世出の大種牡馬で、適正は無限」と答えます。
「ディープインパクトは?」と聞かれれば、
「日本向けの軽い、固い馬場でやたらと瞬発力を発揮する種牡馬で、適正は10F前後。」
と回答します。
騎手で言えば、「地方出身は全部下手!」と断言します。
それが本当に正解かは解りませんが、誰かに「間違っている。」と言われる筋合いは有りません。
人それぞれに楽しみ方や、考え方、評価には違いが有って当然だと思います。
その中で、自分と価値感や考え方を許容しあえる方達と交流していけることが嬉しいこと
だと思います。
僕と友達になって頂いている方、
僕をフォロー頂いている方、
僕がフォローさせていただいている方、皆様に超絶感謝いたします。
ちなみに、今日は元出資馬のクァンタムリープ君が出走します。
人気が無いようですが、初勝利を願っています。
-
いっちーさん
p.s いろんな意見や情報を見て 聞いて 持論をアップデートすることが大事だと思います
-
いっちーさん
ごめんなさい 余計な発言になりますが 持論は勿論大事ですが いろんな意見を聞くことも大事だと思います
ちなみにディープインパクト産駒には「切れるディープインパクト」と「切れないディープインパクト」がいます
大ざっぱに分類すると 母方が米国血統の場合「切れるディープ」欧州血統なら「切れないディープ」になります
米国血統でもノーザンダンサーは 米国・欧州でも種付けしていて 欧州でも成功しているということはスタミナを買われてのことだと思います
ボクはまだまだ勉強中ですが 臨機応変に皆さんのご意見をちょうだいしたいと思います -
いっちーさんがファイト!と言っています。
-
いっちーさんがいいね!と言っています。
-
エディさん
お疲れ様です
…
(・・;)
そんなことが
ありましたか…
あまり
気になさらず
(わたしが言うのも^^;
なんですが)
〜
人それぞれに
考え方、
物事の捉え方・
むむむ…
ありますから
ほんと、
難しいですね…
僕は馬の血統のことや
馬体の あれこれなど
ほんとに
わかってないので(^o^;)
・
今後とも
よろしくお願いいたします! -
エディさんがいいね!と言っています。
-
エディさんがファイト!と言っています。
-
かぎしっぽさんがいいね!と言っています。
-
かぎしっぽさんがファイト!と言っています。
-
セキゴンさんがいいね!と言っています。