746件のひとこと日記があります。
2022/07/01 10:30
後半戦です。(^^ゞ
今年は愛馬が勝てません。(泣)
成績は、 1−0−1−3−2−16! Σ(゚Д゚)
勝率は、 4.3%
複勝率は、8.7%
10レースに1回の3着も無い状況です。
しか〜し!
今週から後半戦、愛馬たちも心機一転して頑張ってくれると思います。
土曜日はレベンディス君が、福島の開成山特別に出走。
今までの2000m中心から、距離を伸ばして2600mに挑戦してくれます。
日曜日にはビジューブリランテ君が、福島の芝1200mに出走。
こちらは、距離を詰めて、後方から差す競馬を教えるための出走です。
そして小倉メインのCBC賞には、スティクスちゃんが出走します。
前走で直線1000mに出走して、行き脚は確認済み。
番手に控えた時には全く結果が出ていないので、此処は強引にでもハナを主張して欲しいですね。
アネゴハダが人気でしょうが、あちらは所詮、条件馬。
オープン馬の底力を見せつけてくれると思います。(笑)
先週は全国会議が有りまして、暑い最中、各地から代表者が集まりました。
この時期は、色々とお土産を頂戴するのが楽しみです。
その中でも下関からのお土産が良かったです。
『蒲鉾』なんですが、フグを使った蒲鉾の「ふくっ子」です。
塩味が少し強くて、弾力が有って、旨味も多いように感じました。
正に、酒の肴にピッタリです。
今週から7月、夏も本番です。
熱中症に気を付けながら、お仕事、休暇を楽しんで下さい。
PS:公衆衛生医さんと話したのですが、「熱中症予防には、朝食(塩分)を摂ること」が肝心だそうで、屋外で汗をかいて仕事する人は、時間当たり0.5〜1グラムの塩分を消費しているそうです。
一般的な塩飴の塩分含有量が0.1グラムですから、大変ですよね。
コンビニのおにぎりには塩分が1グラム使われているそうで、朝食として接種するならパンより麺より、コンビニおにぎりが良いということです。