スマートフォン版へ

マイページ

244件のひとこと日記があります。

<< 大阪杯2... ひとこと日記一覧 桜花賞... >>

2018/04/02 12:40

大阪杯 回顧

サトノはもう1列前につけても良かったと思います。
レースの特性を考えると、内は前から3列目でもきついです。
スワーヴが外から早めに被せるのも想像できましたし。
前につける馬も脚が無い、弱い馬になりそうでした。
しかし、最後の伸び脚を見るとサトノが前走から厳しい流れになったのでついていけなかったと見るのが妥当でしょう。まぁ、自分の見る目と想像力の無さが最大の敗因だと思います。

デムーロのあの乗り方は理にかなってます。
1コーナでも3コーナでもロスしてません。
スローで上がり、勝負どころで溜める、また順調にきていた馬達に乱れを与えることも
できます。
これは、仕掛けのタイミングが全てで、コーナーの手前、勝負どころの少し前でやらないと
意味がありません。
ルメールがキセキで似たようなことをやってましたが、仕掛けが早すぎて馬が暴走してました。
ペースが速くなる直前でないとスローのままなら制御不能になります。

エタリオウの単勝勝負の時も、サトノワルキューレで似たようなことをやられましたが、デムーロは迷惑といえば迷惑です (笑) 

お気に入り一括登録
  • キセキ
  • エタリオウ
  • サトノワルキューレ

いいね! ファイト!