スマートフォン版へ

マイページ

244件のひとこと日記があります。

<< 土曜競馬... ひとこと日記一覧 NHKマイルカップ 回顧... >>

2018/05/06 10:44

NHKマイルカップ

ギベオン
体質はディープというよりサンデーっぽさがあって、抜群にバネがあってキレるタイプ
ではなく、長く良い脚を使うタイプでしょう。バランスの良い体質をしてます。
骨格もかなり優秀で、体質と合わせて平均点が高い馬ですね。
走る確率が高く、それなりに上位に必ずきそうな馬ですね。
今回、時計も速いと思われるので、その中でも伸びてくる馬はこういう馬かなと思います。
ただし、父の産駒の特徴のスタートが悪さもあります。ここだけですね。
それなりにスタートをきってくれればという不安もある馬です。

テトラドラクマ
元々評価してた馬です。父の産駒にしては緩さが無いのが特徴で、今回初めて写真を
見ましたが、反応の良さがみてとれます。あのスタートセンスは裏付けが
あるなと思いますね。
前走見ても、スタート速いんですが、それから馬がきても折り合いがつくんですね。
これがこの馬の武器でしょう。柔らかい馬で全身を良く使える馬なので、ちょっとバテやすさ
もあるかなと思ったんですが、最後まで脚がもったのはこの馬のセンスの良さなんでしょう。
内枠入りましたし、この馬の方が◎でもいいかもしれません。

タワーオブロンドン
血統以上にキレを感じさせる馬ですね。ダルシャーン、ミルリーフ系の粘りもあり
収縮力も強いですね。騎手が褒めるのも分かります。欧州にもなかなかいない馬だと
思いますよ。日本でも大丈夫ですね。
骨格もそれほど悪くは無いですね。ややスピード不足な感じはありますが。
底力も十分ですし、無視できる馬じゃないですね。
ただ、朝日杯のとおり日本の本当のトップクラスには勝てない。上2頭もそれなりに
強い馬ですし、人気ほどではないかなという評価です。

ケイアイノーテック
トライアルで勝ったカツジよりこっちの方がディープっぽさがありますね。
ダンシグにスマーティジョーンズなら芝向きのイメージはあります。
瞬発力はそれなりかなと思います。トビも大きく東京向きですし、可能性はある馬です。
骨格からいくともっと前にいけてもと思うのですが、父の気性なんですかね。

アンコールプリュ
高評価してる馬です。前走は、骨格が無い馬がやや勝ちを意識した競馬で脚が溜まらなかった
かなと思います。今回は人気的にも開き直って乗れるでしょう。
脚が溜まれば確実に良い脚を使う馬だとは思ってます。まだ、見限りたくないですね。
ただ、スローの瞬発勝負が向いてるとは思うんですよね。個人的にはオークスにいってほしかったです。適性より相手関係でこっちにきた感じはありますからね。
ハイペースで脚が溜まらないようだと速筋が強い感じはありますから、また伸びないってことも
ありえるかもしれません。

狙いたいのは◎より〇かなという気はしてます。これは能力というよりセンスで。
騎手は相当乗りやすいと思うんですよね。あとは人気が無いアンコールプリュ
どうするかですね。最高方ぐらい開き直っても良い気はしますね。
あとはパドックで横並びに見てですかね。ケイアイも気にはなりますが、父らしいと
言えばそうなので、人気馬のなかで唯一センス抜群の〇を買う可能性が高いと思います。
あとの人気馬は全部差し馬でセンスは無いほうですからね。。

お気に入り一括登録
  • ギベオン
  • バラン
  • テトラドラクマ
  • タワーオブロンドン
  • ダルシャ
  • ミルリーフ
  • ケイアイノーテック
  • トライ
  • カツジ
  • アンコールプリュ

いいね! ファイト!

  • ストーキングホースさん

    毎日杯のパドックでも書きましたが、ギベオンがいい馬なんですよね。
    状態も良さそうで、これなら多少いいとこにいけそうな気がします。
    ペース上がれば、一番良いのはこの馬なんで、馬券はギベオン中心
    で考えます。あとは、テトラ、タワー、プリモーシン、レッドベイロンも
    良かったですね。ケイアイはちょっと割引。

    2018/05/06 15:28 ブロック

  • ベルさん

    テトラ、疲れてたらしいのでリフレッシュした今回は楽しみですね。

    2018/05/06 13:34 ブロック

  • ベルさんがいいね!と言っています。

    2018/05/06 13:32 ブロック

  • ストーキングホースさん

    あくまで自分の見解ですよ。競馬なんで分からないですよ。
    肩深く、ストライドもあり底力もそれなりなんで消耗戦になった時
    流れが向いた時は、可能性が無い訳ではないです。あくまで自分の
    見解で確率が高いと思うってだけです。その辺を察して頂けたら
    と思います。

    2018/05/06 12:13 ブロック

  • 4角先頭/めぐりあいさん

    ありがとうございます。
    パクスアメリカーナは好きな馬ですが、レースを見ればパワータイプなのは分かるので、評価を下げます。
    ギベオンとドラクマの上げ下げはギリギリまで悩みます。

    2018/05/06 11:29 ブロック

  • ストーキングホースさん

    パクスは、血統通りパワータイプだと思います。最後の直線で馬券圏内にいるイメージは無いですね。タワーとはだいぶ差がある内容でした。ケイアイに勝てたのは馬場もあると思います。
    プリモーシンは、体質がギベオンと似てるんですよね。良い馬です。ただし、骨格がだいぶ劣るんですよね。ギベオンとタワー基準にするとこの2頭は劣ります。テトラドラクマは、センスが武器かつクイーンカップの内容良く、しかも良くなってるきてる馬です。ケイアイとアンコールはキレがある馬なので、可能性的にこっちかなと思ってます。

    2018/05/06 11:24 ブロック

  • 4角先頭/めぐりあいさん

    ケイアイノーテックに楽勝してるパクスアメリカーナはどうでしょうか?
    テトラドラクマは私も評価してますが、それに勝ってるプリモシーンも気になります。

    2018/05/06 11:07 ブロック

  • 4角先頭/めぐりあいさんがいいね!と言っています。

    2018/05/06 11:05 ブロック

  • 風の又サブローさんがいいね!と言っています。

    2018/05/06 10:57 ブロック