244件のひとこと日記があります。
2012/10/13 23:29
チャールストンハーバー11
カレンブラックヒルの活躍もあってか、残口わずかになったので、今日追加投資しました。
正直なところ、今月の更新まで待ちたかったのですが、ソワソワするのも嫌ですし、乗りかかった船ですので、決断しました。
最新の写真では、脂肪がついてきたのか、あまり見栄えしません。今までの形の良い姿から少しズングリとした印象を受けますし、前駆もやや窮屈に見えます。しかし、何種類もの写真を見た中では形が良く、兄にも似た印象うけるものもありますので、これから見栄えのする馬体になると思います。
メリハリがついてきた時が楽しみというコメントも言いたいことは分かります。また、多少運動をしたので体質にハリを感じるようになったのも良い傾向です。血統通りパワーを感じるようになりました。
最終的に追加を決めた要因は適正です。兄より脚元の骨量があり、ツナギも太く、パワータイプに思えますが、その分、肩やトモの容量は兄以上だと思えます。
以前タイキシャトルを後ろから見た時に、トモの幅が他馬の倍ほどあることに驚きました。後駆という1点を見れば、タイキシャトル級かもしれません。その下地はあります。
筋肉量が豊富であるということは人間でもそうですが、当然短い距離に適正があります。さらにかなり柔らかい体質をしているので体を柔らかく大きく使えるでしょうから、これも短距離向きだと思います。要するに、この馬はスプリンターとしての適正があるのでは?と思ってきてます。少なくとも現状の印象ではありますが。
2頭のスプリントチャンピオンを育てた安田厩舎に入るのも偶然では無く、適正を感じてのものだと思っています。また、当然ダートでも良いと思います。
今の日本の競馬はスプリントとダートは明らかにレベルが落ちます。それを狙った配合が少ないので当たり前です。
レベルの落ちる分野を得意とするのであれば、当然有利です。最終的に決断したのはこの辺りです。一発当たりを狙いにいってる感覚もありますが、どうせならワクワクする馬を持ちたいと思います。