244件のひとこと日記があります。
2013/03/19 01:23
東京サラブレットクラブ 社台滞在馬動画
更新されてましたね。
気になったのはマイノチカラ11(レッドフォース)です。
この馬、1月の写真がイマイチだったので、あまり気にとめなくなってたんですけど、動画見るとやはりバネがありますね。そして2月末の写真をしっかり見ると、良いじゃないですか。
前はイマイチなんですけど、後駆は良いですね。キングマンボ系の感じが出てきています。血統ですね。キングマンボ系は本当に特徴的な後駆をしています。何頭か見れば誰でもその特徴に気づきます。腰に特徴があってここが強いんです。キングマンボ系は皆腰に強さがあって、末が持続します。そういう後駆になってきています。
この馬は11月の動画からそうでしたけど、緩さがほとんど無いんですよね。この強さがミスタープロスペクター系であって、それでいて、この後駆とバネがあるのなら魅力的です。少し欧州系の柔らかくてパワーがあるという感じもあります。独特です。
気性は確かにうるさそうですし、牧場での調教であれだけかかっている馬は初めて見ました(笑)しかし能力があるからそうなってしまうとも言えます。あれぐらいかかっているので逆に魅力的だと思えないことも無いです(笑)結構好きになりつつあります。
1口はレッドジゼルが最初の1頭で、毎年1頭ずつぐらいにと思ってたのですが、愛馬が走る喜びがこんなにプライスレスだとは思わず、複数頭ほしくなってしまいました。お金回りが良くなってきたのもあるのですが…レッドソレイユはその1頭候補だったので、本当に惜しいことをしたと思います。しかし、もうある程度は確実に走り、どういう競走馬になるかのイメージは湧きます。結構いるタイプの良馬です(苦笑)そういう意味ではマイノチカラ11の方が興味深いです。キンカメの子の中でも体質が独特で、特殊な馬な可能性を感じてきました。この馬もクラシックタイプでは無さそうですけどね。
話半分で読んで下さい(笑)とりあえず、マイノチカラ11は様子見できそうですしね。