244件のひとこと日記があります。
2013/08/15 11:17
東京サラブレッドパンフレット
今日、ようやく届きましたね。
ひと通り見た印象だと、全体的に高額になったかなとは思います。
個人的に、1口は高くても走る馬だと思ってますので、走れば、高くても気にならないんですが。
日本は委託料が高いので、安い馬で馬代の倍稼いでも、プラスにならない。
1億稼げば、それなりの値段の馬でもある程度プラスになるかなと思っています。
イメージはそこにおいてます。1億稼げそうな馬ですね。
勿論、種牡馬、G1馬になる可能性のある馬のみに出資したいと思うぐらいの気持ちではいます。
さて、値段を気にせず興味を引いた馬は下記の3頭。
エリモピクシー12
これは高いですね。しかし出来は良いです。全兄より、母系のバネをしっかり受け継いでる感じですね。
このハリが母父ダンシングブレーヴ、母系の良さなんですよね。アリオンにもありましたが、この馬もしっかり受け継いでます。この値段だけに自信はあるのでしょうね。牡馬なら考えましたが、さすがに牝馬で8000万は無理です(苦笑)
スタイルリスティック12
骨格の均整はジゼルとラヴディーの中間ぐらいで、良い部類ですね。ラヴディーは均整が少し気になったんですよね。やはり均整がとれてないと確率が落ちる。故障の確率も上がると思います。
ここだけは厳しくチェックしたいですね。
体質は兄弟の中で1番じゃないですかね。これは父との配合で、なるほどと思わす部分でした。上と違ってノーザンダンサーのクロスが入ってるのも良いですね。募集馬の中でも3指に入ると思ってます。走らせたら、良さが出る馬で、牧場の評価も上がると思います。
若干、後駆が弱いと思います。しかし、姉同様器用に使えるタイプなんで、反応が悪いとは思わないです。オルフェーブルが後駆のロスを体質の良さでカバーしてますし、全てに質の高さを感じる馬なので、問題ないと判断したいです。
気は強そうですけどね…とりあえず、今のとこは本命かな。
スープリムゴディス12
写真も良かったですが、動画が良かったですね。動きでは無く、骨格のイメージですけど。
父らしい推進力を感じました。
体質も結構良さそうだし、ヌレイエフのクロス持ちですからね。今後どう変わるかですね。
値段、厩舎からも様子見できそうですしね。藤沢さんとこがマイナスのイメージになるのか分かりませんが…現状は、確実性は高く、そこそこは必ず走る馬。そこから大物になる可能性を感じるかどうは、これからかな。
まぁ、今後も検討していくので、ガラッと変わるかもしれませんが…