スマートフォン版へ

マイページ

244件のひとこと日記があります。

<< レッドカイザー... ひとこと日記一覧 東京サラブレッド募集馬(動画up後)... >>

2014/08/03 19:51

東京サラブレッドクラブ パンフレット

競馬場から帰宅後、出資馬を検討しています。
ラインナップからは小粒な感じはありましたが、それなりに大物も出ると思ってます。
動画が出てから再検討しますが、何頭か出資候補馬をレビューします。

シークレットジプシー13
毎年そうですが、募集JIS+2D621は、ある程度自信がある馬を採用してるんじゃないでしょうか?
今年もやはりこの馬は確実性が高いと思います。均整もとれてるし、筋力も強そうです。
特に母系にラーイが入ってるので強靭さも期待できそうで、好みのタイプです。
ただ、昔から小柄な牝馬は下手くそでPOGでも外しまくってきました。しかしだからこそ、この馬
でリベンジしたいと思いますね。体の大きさが気になるぐらいで、3000万は安いと思える馬ですよ。


サセッティ13
サセッティはティープ産駒の初仔を見て以来、繁殖ポテンシャルはかなり高いと思っていました。いつか大物を出すと思ってます。それがライジェルの可能性は高いと思っているのですが(笑)
ラインナップが出てから、この配合は本当に気になってたんですよね。
父は首差しの長さが特徴的で、前後のバランスの良さでスピードに乗ってた感じでした。最初に父を見た時には、個性的で興味深い馬だと思いました。
写真を見ると、本当に父に瓜二つです。遺伝しにくいと言われる骨格がここまで瓜二つなことも珍しいと思います。首差し、バランスから各関節に至るまでそっくりです。もし骨格がここまで仔に遺伝するなら、クロフネはダート部門でぶっちぎりの名種牡馬になってるでしょう。
母の芝向きの柔軟性、バネが良いエッセンスになってそうですし、かなり好みの馬ですね。
カジノドライブ産駒だけに人気にならないかもしれませんが、かなり出来が良いので即満口もありますかね、全く読めないです。

△ウィッシュ13
父の仔はいかにもヨーロッパの馬って感じです。筋肉にハリがあって強靭なタイプが多い。
瞬発力、バネって感じじゃないですよね。
この子は筋力の強さがあるのは勿論なんですが、特に骨格のバランスが良いんですよね。骨格、筋肉ともにスピードを持続させやすいタイプのように思えます。平均的に流れが早くなる1400〜1800ぐらいで良さそうな感じですね。ちょっと興味を惹かれる馬です。

初回はこんなもんで。いつものことですが、馬券予想と同じでギリギリまで変わる可能性があります(笑)

お気に入り一括登録
  • シークレットジプシー
  • サセッティ
  • バラン
  • クロフネ

いいね! ファイト!