244件のひとこと日記があります。
2014/08/04 21:52
東京サラブレッド募集馬(動画up後)
動画がupされたので再検討しました。
動画を見ると全然印象が変わりました。なぜ、小柄でバネがありそうな馬で失敗してきたのか分かった気もします。。
前囘◎にしたシークレットジプシーですが、正直ディープ牝馬の中で1番バネを感じませんでした。
母方の単調さがかなり出てるなという印象です。それなりに骨格がある方ですし、本当にバネがあるならもっと価格も高いでしょうしね。
1番良かったのはアルレシャですが、小柄すぎます。エリモピクシーは姉より劣る気がしますし、少しひ弱さも出てきました。母も高齢ですしね。ちょっとリスキーです。ビジュアルショックはまぁまぁといったところ。とりあえずディープ牝馬の出資は消えました。
昨日書いたところでは、サセッティは想像どおり良かったです。柔らかみもありますし、ダートでスピードのあるところを見せるでしょう。ただ、首差しが長いせいもありますが、ここが細いですよね。こういったタイプはたまにいますが、めちゃくちゃ活躍した馬を思い出せません。強いていえばセイウンスカイかな。まぁこの馬のデビュー前は全部細かったですけど。魅力的ではありますが、様子見したいのが本音です。
ウィッシュ13はやや固めで小柄だったので中距離でスピードに乗れるか疑問なので、ちょっと厳しいかなと思いました。
代わって魅力的に感じたのがステイ産駒牡馬の2頭
フェアリーバラード13
写真で見ると水っぽく見えて、バネよりパワータイプかなと思ってたのですが、動画を見て評価が一変しました。多少パワーよりだとは思いますが、柔くてバネもありそうで、顔も利発そうですし、後駆も良いし、なるほど牡馬で最高額なことも頷けました。前駆もストライドが伸びそうな軽さがあり、日本向きですね。母父には全く似てません。
去年ジゼルの弟の人気が凄かったので、すこしふっかけてると思いましたが、かなり良い馬です。
ハートスプリンクル13
柔らかいし、強さも感じます。今年の牡馬で体質の良さなら1、2位でしょう。フェアリーバラードより上かもしれません。しかしフェアリーバラードは骨格のアドバンテージが他馬より間違いなくあると思いますが、この馬の骨格は平凡です。
ずば抜けた長所があるより、平均点が高い馬の方が走ると思ってますから、買うなら高くてもフェアリーバラードかなとも思います。
今のところ、フェアリーバラードかサセッティかな。もう少し検討してみたいと思います。
ただ、一昨年のアルヴィスとか、去年のサセッティとかジゼル弟(今ではサセッティがずば抜けてると思っていますが(笑))みたいにワクワクする、これは持ってみたいと思う程の馬がいないのが正直なところです。どうしようかな…
-
ワンパクメロさんがいいね!と言っています。
-
DeliveryPizza69さんがいいね!と言っています。