244件のひとこと日記があります。
2014/08/07 23:06
レッドカイザーのトモがしっかりしてきたと
レッドカイザーのトモがしっかりしてきたとコメントがありましたね。
パドックで30分間じっくり観察してきましたが、前走より良くなってきたとも思いましたし、他馬より劣りはしますが致命的といえる程の作りでは無かったので、これならある程度は大丈夫だと安心しました。
まぁ、徐々にですが後駆も平均点少し下ぐらいにはいけると思います。それぐらいでも十分な素質はありますから、今後楽しみにしています。
さてクラブの募集馬ですが、悩ましいですね。少し興味惹かれた馬も2頭いたので、レビューします。
フラワーパーク13
母は後駆が立派で、ニホンピロウィナーの機敏さと繊細さを持っていました。初子がトーカイテイオーの子で、似た体質同士で大物かもとも思ったのですが、パワーが不足してしまいました。
その他の産駒を見ても、柔らかい馬とは相性が悪いように思います。
キンシャサノキセキとは配合が合ってるようですね。動画を見ても、かなりパワーを感じるし、父系と母の柔らかさもあってかなり嵌ってる印象です。
短距離馬らしくトモ高で前傾なところと、やや小柄なところがやや心配ではあります。
長く様子見できるなら良いでしょうが、そうは出来ないと思うので、素質の高さを感じながらも出資に踏み切るのは躊躇してしまいます。まぁ、無事に順調に成長できれれば楽しみな馬だとは思います。
ディソサード13
姉の動画は何度も見直してます。やっぱり良いですね。ステイ産駒の良いサンプル動画になるでしょう。
今年の子はスウィフトカレントなので、姉ほどの筋力はありませんが、それでも募集馬の中でも十分上位のレベルでなおかつ骨格も及第点以上です。正直なんでこんなに安いのかとも思います。
早期満口は間違いないと見ています。
僕の記憶が確かならスウィフトカレントは現役時代、マイネルの岡田さんが結構褒めてたんですよね。あの方が褒めるというのは、体質が良く種牡馬としての可能性あるということですから、結構期待できると思います。確かにこの仔を見ても走る仔出しそうだと思いました。
岡田さんはステイゴールドをSSでJIS+2D621だと言ってました。実際に種牡馬として購入して大成功してる訳ですが、スウィフトカレントも楽しみではあります。
この馬は、ある程度は走るのは間違いない。ただ、もうひとパンチほしいとは思います。この値段で贅沢すぎるとは思いますが。
今のとこは、ステイ牡馬2頭とサセッティで迷ってます。ただ、どれも決め手がもうひとつ。。