244件のひとこと日記があります。
2014/11/02 10:28
モデムが壊れてしまったので、最近PCでの
モデムが壊れてしまったので、最近PCでのネット観覧から遠ざかっていました。不便なことを経験するもの悪いことではなかったのですが、携帯の通信料が速攻でMAXになりました…
秋競馬も始まり、出資馬の出走も増えそうなので、PCネット復活で、日記も再開です。
出資馬についても書きたいこともあるのですが、まずがハイレベルな天皇賞からです。
◎フェノーメノ
もっと内枠ならなお良かったんでしょうけど、まずまずの枠に入りました。
この馬の長所は精神的にも肉体的にも欠点が無いことにつきます。
乗った全ての騎手が言っていると思いますが、とにかく賢く乗りやすい馬らしいです。
さらに、身体的欠点が無いので、競馬に注文がつきません。
ハイレベルかつ2000mの厳しい流れであれば、この馬が本命でいいでしょう。
○エピファネイア
この馬は日本を代表する馬になると思っていたのですが、精神面に欠点があり、春先は調子を落としていたと思います。写真を見る限り、成長も見受けられ、体調も悪く無さそうです。
吉田善哉さんもおっしゃてましたが、この馬は完璧に美しい馬です。どの国にもっていても超一流馬としての評価を受けるのではと思います。
父はやや晩成により完成しました。それは骨格が素晴らしく、鍛えられるにつれて、その骨格を最大限に活かすことができるようになったからです。有馬記念で圧倒的な競争能力を見せたのも、骨格の優位性があり、ロスなく楽にスピードを発揮することができたからです。
この馬には父以上の可能性すら感じます。良い枠に入りましたし、勝つまではいかなてくも馬券に絡むぐらいの底力は見せてほしいです。
△イスラボニータ
本質的には中距離馬なので、こちらに回ったのも頷けますが、菊花賞の方がチャンスがあったと思います。菊花賞は中距離馬でも勝てますしね。
物凄い瞬発力を持っていますが、外枠でいきなりハイレベルの古馬2000はどうでしょうか。
底力が抜群なタイプでは無いですし、条件は厳しいと思います。
やはり、古馬G1の経験が無く、外枠というのがキーになると思います。
ここを使ってマイルCSあたりに向かうならそこが狙い目な気もしますね。
僕は軽視します。
△ジェンティルドンナ
個人的にはもう十分だと思っています。
枠は良いと思いますが、競争能力は落ちていると思います。
枠が悪ければ無印でした。
馬券は買いませんが、エピファネイアに注目しつつ、馬券を買うなら、フェノーメノからかななんてエア馬券で楽しみます。