スマートフォン版へ

マイページ

244件のひとこと日記があります。

<< モデムが壊れてしまったので、最近PCでの... ひとこと日記一覧 レッドライジェルは残念でした。 数は少な... >>

2014/11/29 18:41

ジャパンカップは好メンバーが揃いましたね

ジャパンカップは好メンバーが揃いましたね。

まずは天皇賞回顧ですが、外差しが決まる馬場コンディション、人気薄の逃げ馬、人気馬が差し馬とスローになる要素が揃っていました。思惑が外れたにしても、大惨敗でした。JCはリベンジといきたいです。

ジェンティルドンナ
能力自体は落ちていると今でも思っています。天皇賞は枠が良かったので無印に出来なかったのですが、今回も絶好枠に入りました。無印に出来ないとは思いますが、人気ほどの信頼はおけないと思います。

ジャスタウェイ
馬を見ると血統通り、距離が延びると厳しいように思います。筋力は抜群ですが、ロスのある馬だと思います。

ハープスター
この馬は父に良く似ています。距離延長については、スタミナどうこうでは無く、展開が向かないので不利になると見ています。岡田さんが馬体的に欠点があるとおっしゃっていますが、僕は父同様スピードに乗るのが苦手でオンとオフがはっきりしている、ようするに後ろからしか競馬が出来ないタイプだと見ています。

ワンアンドオンリー
能力そのものが足りてないように思います。ダービーがピークで今その状態に無いように思えます。

エピファネイア
この馬にはずっと期待しています。僕以外にもキズナより上という評価をする人も結構いるようで、前回もいきなりかかってしまいました。あの展開で、内だとこの馬のストライドの大きさが逆にストレスになったでしょう。最後もジリジリきていまうが、切れ味がありながらスタミナが豊富なのがこの馬の最大の長所です。厳しい流れなら期待できます。

イスラボニータ
底力勝負になると分が悪いと見ています。前回はスローなのがプラスだったと思います。

スピルバーグ
この馬を前回無印にしたのは骨格がそれほ良いタイプで無いからです。走りを見てもやや頭が高く、父の子にしては全身を上手く使って走るタイプでは無いです。
しかし、それを補って余りある筋力の柔らさと質、量、そしてそれが最大限に生きる長い足が伸びのあるダイナミックなストライドを産んできます。
こういうタイプは強くなる時は驚くほど強くなります。シンボリクリスエスサクラローレル、骨格の大きさを持て余した馬が強くなる時は一気です。
今回は恥を承知で思い印を打ちたいと思います。不器用なタイプで東京でこそのタイプですし、楽しみです。

フェノーメノ
強かった馬が落ちるときもこれまた早いです。前回は良く見えたのですが、負けてるからなのかどこかで調子を落としたのか、今回は悪く見えます。
特に背たれに見せるようになってきてますから、年齢的なものも感じます。

スピルバーグ ○エピファネイアです。

さて、レッドライジェルが明日出走しますが、どうでしょうか?
欠点らしい欠点が全くない馬なので、期待しています。
新馬はかかるようなこともありませんでしたが、状態があがってどうなるでしょう。

お気に入り一括登録
  • ジェンティルドンナ
  • ジャスタウェイ
  • ハープスター
  • ワンアンドオンリー
  • ピーク
  • エピファネイア
  • キズナ
  • トライ
  • イスラボニータ
  • スピルバーグ
  • ミック
  • シンボリクリスエス
  • サクラローレル
  • フェノーメノ
  • レッドライジェル

いいね! ファイト!