177件のひとこと日記があります。
2013/03/06 10:20
ムスタングリーダー君、登録抹消されたようです。
オグリ一族ではないのですがオグリの若い頃に面影や走り方
が何と無く似ているので、応援していた芦毛君で6歳になる牡
馬の子です。
ついこの間、2月17日に出走してたのですが下位一桁でしたし、
ここ最近ずっと成績が停滞していたので心配してました。
地方に転厩か、誘導馬か乗用馬にでもなれる道があれば良いの
ですが・・・心配ですーー:)
私達ファンには何も出来ず気を揉む事しか出来ないので歯痒い
です・・・。
我が愛しのアイドル「スダチ」君、暖かい宮崎でリフレッシュ
出来てるのかな?
あっちでも箒咥えて遊んだりにんにく味噌食べたりしてるでしょうか?(苦笑)
楽しんで一杯食べて元気になって戻って来てくれると信じて待
ってます^^♪
-
四毛ネコさん
オグリキャップ、イナリワン、スーパークリークが平成3強でしたね。
タマモクロスは1歳上だったのかな...
TTGといい、3強の時代は周辺の個性派が色を添えて、競馬が盛り上がりますねぇ (^o^)y-~~~
このごろは1強ばっかり、盛り上がらん訳です (-o-)y-~~~
オグリの話、長いお付き合いをいただきますんで、またの機会にゆっくりとヾ(^^:) -
ソーニさん
hikaruさんこんばんは。コメント有難う御座います。
一応公式には乗馬と発表されてましたけれどね・・・。
乗馬=?(本当の所は聞かない方が良い)と言うのが競馬界の暗黙ルール
みたいですから・・・。
本当に、アップランチみたいな天国の楽園のような場所に行ける子は凄
く強運の持ち主だけなのが残酷な現実です・・・。
知らない方が良かったと言う事の方が多いですが、それでもやはりサラブ
レッドのひたむきな走りと澄んだ瞳に魅了されてしまった人間としては、
離れられないのですよね?
どんなに辛い現実を知って傷ついても、知らなかった頃には戻れないので
すから、逃げ出さずに現実を見て取り組んで行かないといけない問題です
よね? -
hikaruさん
ムスタングリーダー君、抹消なって、どこ行ったのか、不明なの?
地方で走るより、いい乗馬クラブ行けたらええのにねぇ〜。
ほんと、お馬に関わると いっぱい知らないでいい事まで知ってしまって
悲しくなるよね〜!
アップランチ見たいな、ステキな所がみつかるといいね! -
ソーニさん
そうそう。水が変わると駄目なくらい神経質なお馬さんだったと何かの
本で読みました。
何もかもが「オグリ」とは正反対のタイプで、特に3回目の対決になった
有馬記念の時は体調最悪だったようですね?
オグリの食欲を分けてあげたくなるくらいい食も細かったらしいですね?
一方オグリと言えばねそれはもう図太い神経してて、環境の変化にもすぐ
慣れていつでもどこでも食欲モリモリのお馬さんでした(笑)
オグリの話をしだしたら止まらなくなるのでこの辺でやめておきます(苦笑) -
四毛ネコさん
ハハハ、実は私、白い稲妻、タマモクロスが好きでしたσ(^◇^;)
で、マタモクロスもアラバスタも食が細かったそうで、アドーレちゃんも食が細いそうで...
父が新馬戦のパドックで座り込んじゃったダイワメジャーじゃないですか、心配ですなぁ、ホント、困った両親を持ったもんです...(-o-)y-~~~ -
ソーニさん
ザッハトルテちゃんなのね・・・女の子に失礼な事書いちゃったね^^:
どういう意味の言葉かわかりませんがそれなりの意味があるのでしょ
うね?
アドーレちゃんが、アラバスタの初仔なのは知ってましたが、母母父
がタマモクロスとは知りませんでした^^:
オグリ信者ですが良きライバルで先輩の一族だと知ればよけいに力を
入れて応援しないといけませんね^^♪
今日は暑いくらいの陽気でしたね?応援ご苦労様でした。 -
四毛ネコさん
追伸
ザッハトルテ君...ついつい、こう書いちゃうんだけど、実はクロフネ産駒の女の子ですヾ(^^;) -
四毛ネコさん
アドーレちゃんはヤマニンアラバスタの初仔(娘)なんですよ、ちなみに母母父はタマモクロス...そんな訳で、今日も中山で応援してました(^^)/
-
ソーニさん
四毛ネコさん。こんばんは。
ザッハトルテ君、良く聞く名前でしたが、彼も芦毛君だったん
ですね^^
これからムスタング君の分まで頑張って、良い成績を収め彼の未来が
少しでも良い物になるように自らの手で勝ち取って欲しいですね?
これから応援したいと思います。
今日はダンスインザムードとアラバスタの子供が同レースに出走し
てましたね^^♪
どちらも芦毛で可愛かったし、インザムーンちゃんは優勝しました
し、アドーレちゃんも頑張って掲示板確保しましたね? -
四毛ネコさん
こんばんは!
今日は中京でザッハトルテ君が頑張りましたね^^
同期で同じ葦毛仲間のムスタングリーダー君を激励するかのような良い走りでした。
これからも頑張って欲しいです(^^)