408件のひとこと日記があります。
2022/05/03 23:48
京都新聞杯〜ブラックブロッサム一強
単勝お勧めする。
過去10年(12年1月〜22年5月)中京芝2200×3歳で施行されたのは全部で64レース。
走破時計上位集計 馬場差
1位:レッドジェネシス:2:11.2(京都新聞杯・良馬場 馬場差−1.7)
2位:ナムラドノヴァン:2:12.4(3歳未勝利・良馬場 馬場差−2.2)
3位:コントレイル:2:12.5(神戸新聞杯・良馬場 馬場差−0.7)
3位:ミッキーシャンティ:2:12.5(3歳未勝利・良 馬場差−2.9)
5位:ワイドエンペラー:2:12.6(金山特別・重 馬場差±0)
6位:サチノコイノボリ:2:12.8(3歳未勝利・良 馬場差−2.8)
6位:タガノヤグラ:2:12.8(3歳未勝利・良 馬場差−2.0)
8位:レッドエルディスト:2:13.2(大寒桜賞・良 馬場差−3.1)
9位:ディープモンスター:2:13.6(梅花賞・良 馬場差−0.9)
9位:アドマイヤウイナー:2:13.6(大寒桜賞・良 馬場差−0.7)
11位:エターナルビクトリ:2:13.7(3歳未勝利・良 馬場差−0.8)
12位:アーティット:2:13.8(3歳未勝利・良 馬場差−0.9)
12位:ナリタプレジデント:2:13.8(3歳未勝利・稍重 馬場差−1.0)
14位:カフジアスール:2:13.9(3歳未勝利・良 馬場差−1.2)
15位:ブラックブロッサム:2:14.1(大寒桜賞・重 馬場差+0.2)
但しこれを、稍重以上時計がかかる重馬場、不良馬場に限定すると過去10年施行されたのは、24レースに限定される。
1位:ワイドエンペラー:2:12.6(金山特別・重 馬場差±0)
2位:ナリタプレジデント:2:13.8(3歳未勝利・稍重 馬場差-1.0)
3位:ブラックブロッサム:2:14.1(大寒桜賞・重 馬場差+0.2)
4位:タイソウ:2:14.6(メルボルンT・稍重 馬場差-1.0)
5位:ダノンジャッカル:2:15.0(3歳未勝利・稍重 馬場差-0.2)
5位:カフジプリンス:2:15.0(3歳未勝利・稍重 馬場差-1.0)
ワイドエンペラーは、3歳の9月の金山特別・中京芝重馬場での走破時計2:12.6。
その優秀さは際立つが、その後の東京での走破時計を比べると、とりわけ中京の重馬場巧者だっただけという結論にたどり着く。
対してブラックブロッサムは3月の大寒桜賞での走破タイム。まだまだ成長段階でのものだ。
馬場差+0.2秒の時計のかかる重馬場で、ブラックブロッサム走破時計2:14.1の価値は相当高い。
パンパンの良馬場が苦手でない限り、良馬場で走ればトップレベルであることは間違いない。