81件のひとこと日記があります。
2011/12/08 11:49
闘い?終わって日が暮れて・・・
馬券売り場の喧噪の近くに在りながら、ひっそりとした入り口を入ると、出迎えてくれた3人の受付嬢と生けられた花にときめいた。
番号と氏名を伝えて、名札と手に出入り証明スタンプを押印して指定のエレベーターに乗り込む。エレベーター嬢!に5階を告げて降りれば、警備員が。
名札とスタンプを見せると、来賓席迄の案内を伝えられる。
何か、秘密めいた特別感・・・これってVIP扱いじゃね?!
硝子越しの通路を通りながら眺め下ろすパドック!
一旦通路からドアを開けて外へ出ると、又、警備員に呼び止められた。
「こちらは馬主専用席ですが?」「この奥に招待席が在ると聞いたので・・・。」「ああ来賓の方ですね、名札を拝見します。」わ?い、VIPだよ!!
硝子張りのテラスレストランの横を抜ければ、そこはサロン雰囲気の観戦席だった。
右手にゴール板とウィナーズサークルを見下ろせる。ターフの小ささは、ターフビジョンと机に嵌め込まれたモニターで補える。
こんな観戦席が在ったのだ!!
指定席とは無縁で、ゴール板前オンリーの私には感動モノですらあった!!
この恩恵をじっくり堪能したかったが、来れなかった豊ファンの為に、
パドック写真を撮らねば!顕彰馬選出記念のウオッカ展がアメニティーホールで開催されているし。
馬券購入も払い戻し機も、このフロアには設置されているが、お姉さん達から購入するポリシーが(単に機械が苦手)
予想も無く、新聞も熟読していない私は、豊騎手馬券と、目に付いた馬馬券を購入。JCDが引退試合のラヴェリータの為に応援馬券と3連複!
結局、セレブリティのパドック写真を撮ってそのままゴール板前でメイン迄寒風に晒されてた。折角の招待された天国の席だったけれど、生観戦の魅力には抗えない!
「ラヴェリータ!ラヴェリータ!!あと少し!!頑張って?!!」「豊さーん!!」
・・・豊さぁ?ん!ナンで4着なの?っ!!?
他の試合も4着だったけれど・・・。
スタート後躓いたけれど上手く、3番手ぐらいの位置取りで内埒沿いをキープ!
先週と同じ好騎乗ぶりで、直線に向くや強襲を駆けてエスポを抜いたのに、あと少しでワンダーの襲撃を受けて力尽きてしまった。
後ほんの数完歩だったのに・・・。
2強相手に頑張ったね!大健闘だったよ!直線の勝負根性は見事だった!だからこそ3着の栄誉で引退を飾って欲しかった。僅かの首差でその栄誉が・・・。悔しくて涙が出た。
何時もの如く、お財布の軽さに反比例する心身の疲労。
ああ?、未だルミナリエが残ってる・・・。
黄昏の侘しさが身に染みる・・・。
(前編・笑)
-
ウランフさん
阪神競馬場、私は年内に行ければと思ってましたがどうやら新年になってからになりそうですが来賓席とても緊張しそうですね^^;
写真とか撮っても怒られなさそうな雰囲気でしょうか?
どうしてもVIP席とか聞くと庶民の感覚では何をしても怒られそうな
気がします(苦笑)
応援するのは私もゴール板前が一番好きです^^ -
ウランフさんがいいね!と言っています。
-
四角マクリの上がり31秒さんがいいね!と言っています。
-
いつか彼女にさんがファイト!と言っています。
-
いつか彼女にさん
VIP待遇の素晴らしい観戦席、ウオッカ展、そしてプルタブさんの真骨頂、ゴール板前での生観戦、その後2時間もかけてルミナリエへ・・
半端な根性ではなし得ないプルタブさんだからこその充実した1日
でしたね?。
セレブリティも引退試合のラヴェリータ残念だったけどこの日のことは
ルミナリエの美しさと共に長く心に残る思い出になることと思います。
後編はいったいどんな?
まだまだ書ききれないそんな素晴らしい1日だったのでしょうか。
楽しみにしています! -
ニモウ・Eさん
一度は本物の競走馬に会いたい、競馬場に行きたいと思っている私は、プルタブさんの歓喜と疲労・脱力感?が思い描かれる、臨場感溢れるコメントに、うまいなぁ。さすがだなぁ...と。
行きたいという衝動に駆られますね。
ラヴェリータ嬢、悔しがっているでしょうね。 -
愛しのウオッカさん
阪神競馬観戦記!待ってました?^^
来賓室はどんな感じなの?
どうやってVIPの方は馬券を購入するんだろう?
未体験エリアの話にわくわく☆
私が利用出来たとしても、やっぱり応援馬が出走する時にはゴール前で!
応援馬が目の前で負ける辛さはとてもつなく大きく悔しいけど、やっぱり現地観戦したいですね^^
後編は写真と併せて投稿!?
楽しみにしていますよ?♪ -
愛しのウオッカさんがファイト!と言っています。
-
愛しのウオッカさんがいいね!と言っています。
-
戦慄の名牝さんがファイト!と言っています。