81件のひとこと日記があります。
2012/03/13 14:50
ランファンに想う・・・
もう過ぎてしまったけれど、【3,11】
芽吹く早春に奪い去った惨劇。
仙台の2つのクラブの内、海岸沿いは壊滅状態で、今も営業停止。
クラブスタッフと会員は無事だったけれど、約55頭の馬が被災した。
駄目だと思った翌日に1頭の馬が発見され、クラブ近くに数頭も確認された。
スタッフが瓦礫の中を、道無き道を掻き分けてクラブに辿り着いたら、
馬達は待っていたそうだ。
それでも、7頭は死亡、11頭は行方不明。残った37頭は全国のクラブへ。
我クラブに来た数頭で、父がブライアンズタイムのランファンと言う鹿毛馬に障碍レッスンで乗った。
5月だというのに未だ冬毛でモコモコだった小柄なコは、素直で真面目!
同じクラブから転勤した指導員は「仙台のクラブでは、初心者とベーシック(複合)だけで、障碍は此方に来て始めたけれど、素質有るみたいですね。」
初級者担当だけあって、キチンと合図を送ればスッと駆歩が出るし、変なクセが無くスムーズ。性格も良さそう。未だ、何者にも染まっていない無垢な感じの印象に、「このコ、良いかも!!」
でも、私は、その後、諸事情の為休会中・・・。ああ、他の人が騎乗して*染まって行くのかなぁ*
ランファンの馬房は少し離れていたので、助かったと言う。
地震と津波の中で、九死に一生を得て、新しい場所で、新しい事を学習して生きて行く。
ランファンの円らな瞳は何を映しているのだろう・・・。
-
ともママさん
胸がつまっちゃって。。。
先日も原発20キロ圏内の地域で野生化した牛やイノブタの映像を見ました。
骨だけになっている動物の亡骸、荒れ果てた土地。
これが現実なんだ。
ランファンちゃん、クラブでみんなに大事にしてもらうんだよ!可愛がってもらうんだよ! -
ともママさんがファイト!と言っています。
-
ともママさんがいいね!と言っています。
-
プルタブさん
>ここあさん
ランファンはセン馬だと・・・。(災害と遠方移動のせいか)大人しいコだったので、多分、会員に可愛がられていると思います。乗り易いコは人気者!
>ニモウ・Eさん
ハイジさんに私も聞いてみたい!
折角助かった命、仲間の分も長生きしなきゃ!
・・・だから馬場レッスンでは私だけ注意されまくり・・・。
>愛しのウオッカさん
地震は天災だけど、原発は人災、
人間優先のシワ寄せは何時も弱い動物に・・・。 -
プルタブさん
遅くなりましたが、皆様有難うございました。
>ソーニさん、
>ヒィーさん、
>Tinkerさん、
>シーキングザゴールドさん、
>RX-787さん、
>コティさん、
>ジュディさん、
>戦慄の名牝さん、
>ローズマリーさん、
>アナスキーさん
あの地震で被害に遭った動物達の中で、未だ現地で彷徨い苦しんでいるコもいると思います。
原発の影響で飼い主の元に帰れないコも。
ランファンもトラウマに負けずにこれから幸せになって欲しいです。 -
愛しのウオッカさん
こんな事を言ったらまた怒られますが・・・。
今回の震災(私は人災と言いたい。)では、数多くの動物たちが苦しんでいます。
信じている人間に棄てられた悲しみはどれ程なのか・・・。
ランファンも生き方を模索しているんでしょうね。 -
愛しのウオッカさんがファイト!と言っています。
-
ニモウ・Eさん
志村どうぶつ園の動物と話せるハイジに聞いてみたい...と
愛犬の闘病生活の時、ずっと思っていました。
被災した仔達には、命ある限り、辛いだろうけど
一生懸命、生き抜いてほしいです。
プルタブさんの「妖怪乗り」では
他の方よりもっとヘンな癖がつくのではないでしょうか(-^〇^-)オホホホ?
_(._.)_ ゴメンナサイ -
ローズマリーさんがファイト!と言っています。
-
戦慄の名牝さんがいいね!と言っています。