526件のひとこと日記があります。
2015/10/12 20:48
ジャパンC 9
ダンシングオグリ 6着 柴田騎手
「前回の反省を踏まえ、
ある程度の位置につけましたが、
残り100mからはまったく伸びが見られませんでした。
レース前も普段よりおとなしく、
レースでもリラックスして走れていたのですが…。
肉体的、精神的な衰えが来ているのかもしれません。」
ダンスィン、善臣さんお疲れ様です。
休み明けの天皇賞秋から叩き2戦目のジャパンCで体調も万全。
ペース的にも位置取りもバッチリで上手く乗れてると思ったのですが、
ダンスィンが伸びなかった…。
私達が思ってる以上に、
デビュー戦から手綱を取ってくれている善臣さんが一番感じているのでしょう。
同世代達、先輩古馬、海外勢など
新馬戦以降全て重賞レースという
高いレベルで走り続けてくれました。
その高いレベルの走りが難しくなってしまったのか。
ダンシングオグリにとってどの道が良いか、
チームのみんなと話をし、
答えを出したいと思います。
シンザンマツカゼ 14着 浅倉騎手
「デビュー戦から長く乗させていただいていますが、
乗り役の言うことをちゃんと聞くことができ、
気性的にもおとなしく、とても優等生でした。
おじいさんの伝説を引き継ぎ、
6冠馬として歴史に名を刻み、
その伝説を後輩に託して引退します。
本当に凄い馬でした。
私もたくさん成長させてもらいました。
いままでありがとうございました。」
長い間大きな怪我もなく、
最後まで走り抜いてくれました。
朝日杯、皐月賞、日本ダービー、菊花賞、安田記念、天皇賞秋のG16勝。
祖父シンザンが現代に甦ったようです。
今後はこの血を後世に残していく重要な仕事が始まります。
現代の主流血統に負けず、
頑張ってもらいたいですね。
ルーラーシップが天皇賞秋とジャパンCを制し、
一気に年度代表馬を手繰り寄せましたね!
有馬記念を勝てば確定でしょう♪
その時も頑張ってくれよ!(^O^)
そして次回は…
サミ子ことサミダレが今年最後のレース、
G3愛知杯に挑みます!
重賞初制覇♪
といきたいところですが、
なかなか手強いメンバーが揃ったようです(^^;