スマートフォン版へ

マイページ

526件のひとこと日記があります。

<< 愛知杯 6... ひとこと日記一覧 有馬記念 2... >>

2015/11/22 20:10

有馬記念 1

今年も残すところ一週間となりました。
とりを飾る最後のG1、有馬記念が行われます。


主な有力馬


ヴィクトワールピサ 牡4 武幸四郎

日本馬として初めてドバイワールドカップを制す。
ジャパンCではルーラーシップに半馬身差の2着。
最後の有馬記念でリベンジを図る。


ルーラーシップ 牡4 岩田康誠

ドバイシーマクラシックではダンシングオグリとワンツーの快挙を達成。
素質が開花された天皇賞秋、ジャパンCでは並みいる強豪を撃破。
秋古馬三冠を懸け、年度代表馬を自ら手繰り寄せる。


エイシンフラッシュ 牡4 内田博幸

今年は阪神大賞典、宝塚記念の2勝をあげる。
秋はルーラーシップヴィクトワールピサに屈するが、
G13勝馬としてこの有馬記念で巻き返しを狙う。


ブエナビスタ 牝5 高田潤

今年はヴィクトリアマイルのみ。
秋はエリザベス女王杯でスノーフェアリーにリベンジするも3着に敗れる。
この有馬記念がラストランとなることが陣営から発表された。


ダンシングオグリ 牡4 柴田善臣

今年はルーラーシップとハナ差の大接戦を演じドバイシーマクラシックを制す。
その後は宝塚記念4着、天皇賞秋6着、ジャパンC6着とかつての成績を修められていない。
この有馬記念後に進退を表明するとのこと。


オルフェーヴル 牡3 池添謙一

ドリームジャーニーの弟として、
兄のなし得なかった日本ダービーを制する。
菊花賞ではトーセンラーの2着と敗れるが、
型にはまったときの強さは世代最強と言われる。


セントニコラスアビー 牡4 マルタ

英コロネーションカップ、米アーリントンミリオンを制し、
その後の凱旋門賞2着。
金鯱賞2着と日本馬場の適性も充分。
アイルランドから最強の刺客が参戦してきた。


他にも桜花賞、オークス二冠のホエールキャプチャ
G25勝のアーネストリー
今年の皐月賞馬ウインバリアシオン
今年の菊花賞馬トーセンラー
安田記念の勝ち馬ダノンシャンティ
そして無冠の最強世代からは
オールカマーを制したペルーサ
京都大賞典を制したトゥザグローリー

重賞3勝ヒルノダムールダークシャドウ

中長距離路線で活躍するスターホースがみな揃いました。
現役最強を狙う者。
番狂わせを狙う者。
有終の美を飾る者。

一流の中の一流達による究極の有馬記念、
いよいよ発走です!


※携帯から投稿しているのですが、
携帯の調子が悪く、
途中で投稿間隔が空いてしまうかもしれませんが、
ご了承ください。
m(_ _)m

お気に入り一括登録
  • ヴィクトワールピサ
  • ジャパン
  • ルーラーシップ
  • ダンシングオグリ
  • エイシンフラッシュ
  • ブエナビスタ
  • スノーフェアリー
  • オルフェーヴル
  • ドリームジャーニー
  • トーセンラー
  • セントニコラスアビー
  • ホエールキャプチャ
  • アーネストリー
  • ウインバリアシオン
  • ダノンシャンティ
  • ペルーサ
  • トゥザグローリー
  • ヒルノダムール
  • ダークシャドウ

いいね! ファイト!