スマートフォン版へ

マイページ

1件のひとこと日記があります。

<< ひとこと日記一覧 >>

2025/10/23 14:25

競馬は自身の大切なお金がかかるもの。

競馬は自身の大切なお金がかかるもの。

SNSで感情まかせに同調する(オールドメディアに毒された、いわゆる)オールドタイプ日本国民のままでいていいはずがない。誰も自身のお金は大切だから、本当は少数のニュータイプ日本国民でいたいはずなのだ。なおのこと、未来予想…智のパイの奪い合いの頭脳競技なのだから。

しかし見渡せば、こうしたSNS(掲示板)での皆のすがたはおよそそうではない、学べない人が驚くほど、一定数いるのだ。馬がそうであるように人の知能にも残酷な差はある。その事実は科学的にも明白も明白だ。(が、メディアは言えないこと。つまり自身の智が不利であるかどうかは己で判断し、対策を講じて事実に立ち向かうしかない。)

アドバイスに耳を貸さない人は何なのかとも思うが、目のない人に目を開けよと言っているようなものなのかも知れない。ただ、誤って強く目を閉じているだけの人なら、「謙虚さ」「気づき」で開けることはできる。その数を増やすことは馬券においては敵を増やすことだ。一方で競馬の文化的な発展を願うなら好ましいことだ。私は黙っていられないタイプだが。

一口馬主の掲示板に意見すればやはり一定数、無知蒙昧としかいいようのない勢力がいる。だからこそ競馬が、馬券が(ギャンブルとして面白く)成り立つともいえる。デキない人を蹂躙し搾取する残酷な推理ゲームであるとも言えるからだ。
そして気づくのは、デキないやつほどプライドが高い。キャパシティがないから本能だけで劣等感を感じ、火を噴くんだろう。

キャパシティがあれば、無知でも、勝つためにこうべを垂れる。ハンデを覆すワザだからだ。だが、キャパシティはそもそも知能がないと備わらない。

ん・・・詰んでいる?・・・のか?

さあ、あなたの目は閉じたままか。(救いのある範囲か)

いやいや、もしかすると私の目が閉じたままかも知れないな。うーん…
自問自答、自省は大事ですね。
ずっと自分を疑いつづけること。

私の目が閉じたままと気づいた方がいらっしゃれば、どうか遠慮することなくぶったたいていただけたら嬉しいです。

お気に入り一括登録
  • メディア
  • ニュータイプ
  • バイス
  • プライド
  • キャパシティ

いいね! ファイト!