スマートフォン版へ

マイページ

20件のひとこと日記があります。

<< 本日の結果(▲2K)... ひとこと日記一覧 共同通信杯... >>

2012/02/08 23:57

パチンコ中毒者の戯れ言[一連目]

ネタがないのでパチの話でも


最近は「射幸心を煽る」つー名目の元、規制に続く規制…
まぁ閉店に追い込まれる店舗が多いのも頷けるってー話です。

ベントの告知の禁止は、店舗によって相当な打撃であったのは火を見るより何とやら。

いつも行ってるホールはねーちゃんが台回りながら「明日はヱヴァの日なんで…」とか言ってる始末。
おい今ヱヴァ打ってる俺に言う事じゃねいだろと…
するってぇと今日のヱヴァは何じゃいと突っ込みたくもなる訳で。


まぁ生き残りに必死なんすね…何処のホールも。

規制と内規で雁字搦めにしたツケは結局打ち手が払うわけで。
射幸心が云々言うが、結局それ目当てに打つなんて子供でも分かる道理。

ならば特殊景品への交換禁止して、半日千円で遊べるよう解放すればよろしい。

誰も打たないから。

言葉巧みに払い戻しを少なくし
客が飛んだら残っている客から搾り取る…
中毒にして抜けられない所まで誘っておいて、骨と皮だけになるまで絞るってぇのはなんつーアコギな。

一パチンカーとしての自分の目にはこう映ってるんですがね…

今更ですが締め付けばっかりじゃ良くなんねぇっつー事ですねい

お気に入り一括登録
  • ベント

いいね! ファイト!

  • KEN@単勝馬鹿一代さん

    >>ウララ◎(LV.5)さん

    おはようございます

    大衆娯楽、国民的レジャーなんて言葉は
    もう当てはまらんっすよね…

    規制はどこぞの生活安全課だった気がします

    『客同士が合法的に金銭を奪い合い、ショバ代をパチ屋が抜く』てのが今のパチ屋かと。

    タバコもパチ屋も無くなったら、健康で文化的な生活ができるのに…
    とつくづく思います…

    2012/02/09 10:54 ブロック

  • KEN@単勝馬鹿一代さん

    >>ゴールデンブリッジさん

    おはようございます&コメありがとうございます

    パチ好きでパチ屋で働きはじめ
    途端に熱が冷める…って話はたまに耳にします

    環境の変化が一番有効な療法なのかもしれませんねい

    その辺、薬物中毒で隔離されたりすんのと似てるなぁと…

    しかし今の仕事辞めるのもなかなか難しいという言い訳により、ズルズル続けてます…

    2012/02/09 10:07 ブロック

  • ウララ◎(LV17)さん

    ちわ
    イベントしたらアカンのは全国共通だったんすね□
    何でイベントしたらアカンのかよう解りませんが

    規制・規制ばかりで娯楽の意味合いを失ってきた今のパチ

    規制って誰が決めてるのか規制作ってる輩の考え方を規制しろ□(笑)

    パチがつまらなくなり行く回数ホントに減りました

    パチも煙草も中毒になってる人が損を被るって話っすかね

    2012/02/09 05:00 ブロック

  • ゴールデンブリッジさん

    パチンコはナカナカ止められませんね。四から一円、50銭。こんばんは、はじめまして、私は止めるのに、パチンコ屋でバイトしました。熱は冷める物ですよ。
    バイト中には、客観的にパチンカーを見る事が出来ますよ。

    2012/02/09 00:18 ブロック