スマートフォン版へ

マイページ

1278件のひとこと日記があります。

  • 母父SS系種牡馬とSSクロスの寛容さ  

    画像あり

    今年の新種牡馬ランキングは
    キズナとエピファネイアの競り合いが続いていますが
    今のところキズナがやや優位という感じ。

    この2頭の中央勝ち馬の血統を見ると
    大きな違いがあります。

    ■ サンデーサイレンス(以下

    2019/11/16 10:58 いいね(6) ファイト!(1) コメント(1)
  • マイルCS 〜 デインヒルとSadler's Wells  

    画像あり

    2018 ペルシアンナイト(2着)
    2017 ペルシアンナイト(1着)
    2016 ミッキーアイル(1着)
    2015 フィエロ(2着)
    2014 フィエロ(2着)

    デインヒル持ちが近年、頑張ってますね。

    今年の出走馬では

    ・カテド

    2019/11/15 11:06 いいね(4) ファイト!(0) コメント(8)
  • 晩秋の2歳ダート新馬戦  

    画像あり

    今週の東京スポーツ杯2歳Sには

    ・ラインベック
    ・アルジャンナ
    ・コントレイル
    ・カトゥルスフェリス(回避、放牧?)

    と私のnetkeiba POG馬が
    3頭(当初は4頭)も出走予定で
    楽しみな反面、ちょっともったいない…

    2019/11/13 10:50 いいね(5) ファイト!(2) コメント(5)
  • メルボルンカップ 〜 モンジュー、Camelotの長距離適性  

    メルボルンカップ、24頭立てのG1。

    しかも前2〜3走の参考レースの良績が
    それほど信頼できないだけに
    海外競馬に不慣れな方にとっては
    もうお手上げじゃないでしょうか!?

    逆に言えば、
    昨今の海外の長距離路線の

    2019/11/05 12:29 いいね(0) ファイト!(2) コメント(7)
  • ハッピートレイルズとトニービン  

    画像あり

    11/3(日)東京・アルゼンチン共和国杯(G2)の

    1着 ムイトオブリガード(父ルーラーシップ)
    2着 タイセイトレイル(父ハーツクライ)

    の祖母は、名牝シンコウラブリイ。

    1990年代のマル外ブームの先駆け的存在で

    2019/11/04 08:39 いいね(2) ファイト!(0) コメント(4)