スマートフォン版へ

マイページ

1281件のひとこと日記があります。

  • 大型化で行き詰るサンデーサイレンス系  

    画像あり

    サンデーサイレンスが
    日本に導入されて30年が経ちました。

    既に孫の代までサイアーラインを伸ばし、
    大繁栄していますが
    近年、その父系の雲行きが
    やや怪しくなりつつあります。

    主要分岐ラインのディープインパ

    2021/07/02 00:31 いいね(6) ファイト!(2) コメント(2)
  • 大型化で牝馬優位、牡馬早熟(伸び悩み?)傾向  

    画像あり

    宝塚記念は
    クロノジェネシスが
    3頭目のグランプリ3連覇達成!
    (スピードシンボリ、グラスワンダー)

    それはともかく近年、牝馬が強いです。
    特に古馬路線で…。
    (というか牡馬が弱い?)

    配合や育成の進歩など

    2021/06/29 11:58 いいね(6) ファイト!(2) コメント(10)
  • コマンドライン、レッドベルアームに続け、フィデル!  

    画像あり

    POGにおいて私の一番の課題は
    ハーツクライ産駒の指名(というか相性?)

    昨年も再三吟味を重ねて
    満を持して指名したヴィヴァンが
    2歳新馬でシャフリヤールの2着。
    2戦目の未勝利を余裕の内容で勝った後、
    骨折で

    2021/06/28 11:02 いいね(5) ファイト!(1) コメント(0)
  • 1Fの差、連覇の壁  

    画像あり

    今年の宝塚記念は

    ・クロノジェネシス
    ・レイパパレ

    人気は牝馬2強の様相を呈していますが
    そこに立ちはだかる2つの壁があります。

    - - - - - -

    大阪杯、宝塚記念連覇

    私が調べた限り、
    同年に大阪杯と宝塚記念

    2021/06/27 11:05 いいね(2) ファイト!(2) コメント(7)
  • Frankel、Kingman、いえいえScat daddyを忘れずに!  

    画像あり

    今週で6月の東京・阪神開催も終了し、
    夏のローカル競馬へと移行しますが、
    その区切りとしての
    阪神の2歳新馬戦と宝塚記念。

    6/27(日)阪神・2歳新馬(芝1800m)は
    有力馬が出揃いましたが
    多分、レッドベルアー

    2021/06/25 13:02 いいね(3) ファイト!(1) コメント(2)