1316件のひとこと日記があります。
2025/11/23 00:54
マイルCS サンデーR,牝馬の立て直し
昨年秋(から)G1が難解(荒れる)一番の要因
・サンデーRの牝馬(の使い分け?)
レガレイラ
24ローズS、24エリ女は1人気で5着
しかし24有馬記念は5人気で1着
⇒ 25宝塚は2人気11着でしたが、25エリ女では1人気1着
チェルヴィニア
24牝馬二冠からの24ジャパンCは2人気で4着
⇒ 今年は4戦(0.1.0.3)
アスコリピチェーノ
24桜花賞2着、24NHKマイルC2着から
秋は海外遠征(国内不出走)
⇒ 25ヴィクトリアマイル1着、25仏ジャックルマロワ賞6着
ブレイディヴェーグ
24マイルCSで1人気4着
⇒ 今年は5戦全て馬券圏外
- - -
昨秋、この4頭でG1勝ちは
レガレイラの有馬のみ。
距離適性、レース中の不利なども含めて
昨年から少しちぐはぐだった印象ですが
今年はアスコリピチェーノが
適距離のマイルでしっかり結果を出し、
レガレイラもエリ女で昨年の雪辱。
(昨年は直線で不利があった…)
いずれも今年になって
しっかり立て直してきた感じがします。
レガレイラは
有馬記念から逆算して
非根幹距離のローテーションですね。
アスコリピチェーノはマイル専念。
残るはチェルヴィニアと
ブレイディヴェーグですね。
- - -
血統浪漫で応援したいのは
レーベンスティール
母トウカイライフ≒トウカイポイント
トウカイテイオー×リアルシャダイの配合は
他にもマイル実績十分で適性はあると思います。
- - -
ということで
・アスコリピチェーノ
・チェルヴィニア
・レーベンスティール
馬券はこの3頭のワイドボックスかな…。
ブレイディヴェーグは次走ジャパンC
マイルG1で4着2回。
そして再び距離伸ばして、
天皇賞・秋で脚を余してのジャパンC
今からとりあえず△はつけておきます。


