1288件のひとこと日記があります。
2015/07/01 21:22
ウインRC 申込人気順(2015/7/1現在)
申込口 募集馬名 種牡馬名
121 アイアムトゥルーの2014 スクリーンヒーロー
85 タイムフェアレディの2014 ステイゴールド
77 コスモヴァレンチの2014 ステイゴールド
54 パールイアリングの2014 アグネスデジタル
53 イクスキューズの2014 マンハッタンカフェ
53 コスモダンスナイトの2014 アイルハヴアナザー
47 サマーソングの2014 アイルハヴアナザー
35 コウエイソフィアの2014 ステイゴールド
34 マルモリバニーの2014 ショウナンカンプ
31 サマーエタニティの2014 ステイゴールド
31 サマーアクトレスの2014 キングカメハメハ
30 シルキーティアラの2014 トーセンホマレボシ
28 ラヴァーズナットの2014 ハービンジャー
28 チャンネルワンの2014 ステイゴールド
25 コスモプラチナの2014 アイルハヴアナザー
21 コスモクリスタルの2014 ステイゴールド
18 アポロティアラの2014 サマーバード
16 アラームコールの2014 マツリダゴッホ
14 サマーラグーンの2014 マツリダゴッホ
13 ダイイチビビットの2014 マツリダゴッホ
13 マイネシャリマーの2014 ダノンシャンティ
12 グレートキャティの2014 ステイゴールド
12 フリーヴァケイションの2014 ステイゴールド
10 ポンテディリアルトの2014 アイルハヴアナザー
07 テイクマイハートの2014 アンライバルド
07 マイドリーマーの2014 トビーズコーナー
06 アオバコリンの2014 トーセンホマレボシ
06 ヤヨイコマチの2014 ディープブリランテ
06 スーパーアフリートの2014 アイルハヴアナザー
05 アルカネットの2014 アイルハヴアナザー
04 サンゴノウミヲの2014 パイロ
04 シアーリーズンの2014 ステイゴールド
クラブ公表の残口数は
会社保有分も予め除外していると仮定して
会員申込数を計算しました。
(=400口−残口数ー会社保有分100口)
一番人気のアイアムトゥルーの2014は、
121口といっても100口募集なら30口相当ですから
驚くほどではありません。
(満口にはなると思いますが…)
パールイヤリングの2014は
岡田さんのセールストークがあったようですね。
マイドリーマーの2014は案外でした。
やはり出足はかなり鈍い印象ですが、
これならじっくりと成長を見極めることができそうなので
個人的には有難いです。
社台系クラブでは、いい馬だと思っても
人気馬は抽選とかで出資は叶いませんからね。
(ラフィアンも昔はそうだったけど…)
社台さんとは実績が違いすぎるのに
同じような価格設定をしていたら、そりゃ売れないですよ。
せめて高額募集馬がコンスタントに重賞を勝たないと…。
でも…
ウインフルブルーム(1500万円)
ウインマーレライ(1200万円)
ウインフェニックス(1400万円)
ウインプリメーラ(900万円)
これですよ、ウイン(ラフィアン)の醍醐味は!

- アイアムトゥルー
- スクリーンヒーロー
- タイムフェアレディ
- ステイゴールド
- コスモヴァレンチ
- パールイアリング
- アグネスデジタル
- イクスキューズ
- マンハッタンカフェ
- コスモダンスナイト
- アイルハヴアナザー
- サマーソング
- コウエイソフィア
- マルモリバニー
- ショウナンカンプ
- サマーエタニティ
- サマーアクトレス
- キングカメハメハ
- シルキーティアラ
- トーセンホマレボシ
- ラヴァーズナット
- ハービンジャー
- チャンネルワン
- コスモプラチナ
- コスモクリスタル
- アポロティアラ
- サマーバード
- アラームコール
- マツリダゴッホ
- サマーラグーン
- ダイイチビビット
- マイネシャリマー
- ダノンシャンティ
- グレートキャティ
- フリーヴァケイション
- ポンテディリアルト
- テイクマイハート
- アンライバルド
- マイドリーマー
- トビーズコーナー
- アオバコリン
- ヤヨイコマチ
- ディープブリランテ
- スーパーアフリート
- アルカネット
- サンゴノウミヲ
- パイロ
- シアーリーズン
- パール
- イヤリング
- ルスト
- ウインフルブルーム
- ウインマーレライ
- ウインフェニックス
- ウインプリメーラ
-
>>ぴーちゃんさん
ラフィアンの高額募集馬が
価格に見合うように走ったのって
ほとんど記憶にありません。
(マイネルラヴぐらい?)
だから今でも募集価格は
売り手の単なる期待値であり、
ブックメーカーのオッズぐらいにしか思えず、
信頼性もかなり微妙に思っています。
しかしながらラフィアン・ウインで走っている馬は
やっぱりそれなりに血統のポイントがしっかりあって
岡田さんの言葉を拝借すれば、
ミスの少ない配合だと感じています(^^)
近年、当たらずとも遠からずな感じではあるので
そろそろ当てたいのですが、
肝心の当たり本数がめっきり減ってしまって…(-_-: -
ぴーちゃんさん
スイートデルマーの1990さん、こんばんは。
そうなんです!もちろん全てではないんですが、当たりの価格帯
って1,600万円前後が多いんですよね!
私が出資して1億円超えは3頭いるんですが
マイネルキッツ(1,700万円)
マイネルラクリマ(1,700万円)
マイネルアムンゼン(1,600万円)
でした。だからと言ってここら辺の価格帯を片っ端から
買ってもハズレが多いのも事実で・・・
勿論、高いからって走るわけもなく・・・
少しでも安く走る馬を見つけるため、血統と馬体研究
の質を高めていこうと思います。
スイートデルマーさんの情報量と知識にはいつも驚かされます。
勉強になります。ありがとうございます。 -
ぴーちゃんさんがいいね!と言っています。