1288件のひとこと日記があります。
2015/07/21 23:21
BRF/CVFのセリ市場別購買での活躍馬
今日で今年のセレクトセールおよび
セレクションセールも終了しましたが、
BRF/CVFのセール購買馬で
会員募集されたら出資してみたいと思う馬は
特にいませんでした。
ラフィアン・ウインの第2次募集馬の多くは
来月のサマーセール購買馬からラインナップされるので
もしかしたらいい馬が募集されるかもしれませんが、
個人的な見解ではサマーセール出身馬から
活躍馬を見出すのは至難の業だと思っています。
(サマーセール上場馬自体の質が低いので…)
------------------------------------------------
近年のBRF/CVFのセリ市場別購買での活躍馬
(2007年産以降、獲得賞金4,000万円以上)
■は重賞勝ち馬
<セレクトセール>
・ ウインアルザス 1,575万円 (2011年)
・ マイネルフィエスタ 1,260万円 (2010年 当歳)
・ マイネルディーン 1,050万円 (2009年 当歳)
・ マイネルバウンス 945万円 (2009年 当歳)
■ コスモセンサー 998万円 (2008年)
<セレクションセール>
・ マイネルハルカゼ 1,628万円 (2011年)
・ マイネルスパイス 525万円 (2010年)
・ マイネルバイカ 1,155万円 (2010年)
■ マイネルクロップ 945万円 (2010年)
・ マイネマオ 851万円 (2009年)
・ マイネルカリバーン 1,481万円 (2008年)
■ マイネルメダリスト 525万円 (2008年 当歳)
・ マイネルマルシェ 1,470万円 (2007年 当歳)
・ マイネルゴルト 1,838万円 (2007年 当歳)
・ コスモカンタービレ 840万円 (2007年 当歳)
■ コスモヘレノス 525万円 (2007年 当歳)
<サマーセール>
・ マイネルディアベル 378万円 (2012年)
・ マイネルメリエンダ 861万円 (2012年)
■ マイネルホウオウ 651万円 (2011年)
・ コスモグレースフル 431万円 (2010年)
・ コスモユッカ 315万円 (2010年)
・ コスモシャンハイ 189万円 (2010年)
・ コスモケンジ 483万円 (2009年)
■ コスモネモシン 368万円 (2008年)
・ コスモエンペラー 368万円 (2008年)
・ コスモイフリート 378万円 (2008年)
<オータムセール>
・ コスモエルデスト84万円 (2012年)
・ コスモバタフライ158万円 (2009年)
・ コスモソユーズ945万円 (2009年)
・ コスモロビン 420万円 (2009年)
・ コスモマイギフト189万円 (2009年当歳)
・ マイネルロブスト 504万円 (2009年 当歳)
・ マイネオーチャード 315万円 (2008年 当歳)
■ マイネイサベル 315万円 (2008年 当歳)
■ マイネルラクリマ 840万円 (2008年 当歳)
活躍馬は牡馬が多いですね。
それと重賞勝ち馬8頭中4頭が当歳購買馬。
購買頭数からすれば当歳馬の方が圧倒的に少ないですから
確率的には当歳でのセリ市場購買馬が狙いなのですが
昨年から当歳セリ市場は
セレクトセールのみになってしまったので
事実上、入手ルートを閉ざされたも同然。
こういう状況を鑑みるに1歳セリ市場の購買馬から
重賞級の逸材を見出すのはかなり難しいように思います。
一方、500万下クラスぐらいならチャンスは十分だと思いますが
それに見合うような募集価格じゃないんですよねぇ〜(=_=)
セリ市場購買馬がこういう状況なので
近年の狙いは第1次募集馬の庭先取引馬と睨んでいます。
マイドリーマーの2014、今のところいい感じ〜(^^♪