1291件のひとこと日記があります。
2017/08/15 11:53
スペシャルウィーク産駒、好調で…
昨年、マイネルトワイスと最後まで出資を迷ったものの
配合的にもう一押し欲しかった(=母方にNorthern Dancerがない)ことと
小柄であったために見送ったマイネルテンプスが
8/13(日)新潟・2歳新馬(芝1800m)でデビューし3着。
如何にもオカノブルー系らしい粘り強い走りでしたね。
(=反面、決め手がない)
今後も力の要る前残りの馬場で
力を発揮するのではないかと思います。
-----------------
2016/05/27 00:00
コスモエンドレスの2015 〜 スペシャルウィークの好配合馬か…。
2016/07/24 11:13
力の要るときこそオカノブルー系の真骨頂
2016/11/16 09:58
ラフィアンの会員募集締め切りまで残り1ヶ月
-----------------
それはさておき父のスペシャルウィーク。
個人的には思い入れ、思い出のある競走馬であり、
種牡馬としてもご贔屓な1頭で
残念ながら今春、種牡馬も引退してしまいましたが
今年、中央デビューした2歳馬4頭が
ここまで(1.1.1.2)と好調。
後継のリーチザクラウンも
初年度産駒がまずまずの滑り出しですし、
トーホウジャッカルも無事、種牡馬入りするなど
やはりスペシャルウィークの血統や能力は
今でも(今後も)十分魅力あるように思われます。
さらに母の父としても
既に種牡馬入りしていますから
その血はまだしばらくは
着実に繋がれていくようで一安心ですが、
やっぱり直仔でもう一花咲かせてほしいところ。
しかしながら、残された産駒は僅か…。
2015年産 2歳 … 18(うちグランデウィークなど5頭デビュー)
2016年産 1歳 … 9
2017年産 当歳 … ?(種付頭数19)
未出走馬はざっと30頭ほどか。
でも優れた種牡馬って
不思議と晩年に重賞級の大物を出すんですよねぇ〜。
ちなみにトーホウジャッカルや
ウインフルブルームは、
ともに11世代目(2011年産)ですから
晩年というほどでもありません。
また12〜14世代(血統登録108頭)からは
残念ながらこれといった産駒は出ていません。
ということで期待されるのはグランデウィーク、
まずは次走の新潟2歳Sがが試金石ですね!
個人的には、先月のセレクションセール2017で
BRFが落札したスイートフルーレの2016に注目。
配合的には、全姉スイートマトルーフで
すでに結果が出ているので
あとは個体の出来次第でしょうか。
一方、私の一口出資の始まりだった
シンボリ牧場の生産馬で
Harina=プリメロ=Avenaの全兄弟クロス 6*6×7
というのが何とも魅力的。
本馬がラフィアン(かウイン)で
1600万円ぐらいで会員募集されたら
心情的には出資候補の超筆頭です!
セレクションセール2017 上場時(No.134)
↓
https://youtu.be/uNbx57kjLpc?t=4h42m49s
-
>>父カネツクロスさん
グランデウィークは、マルゼンスキー≒Storm Cat(+HilariousのLa Troienne)3×3 ですから、オースミダイドウやファイアーフロートのように2〜3歳のマイル路線での活躍が期待できそうですね (^_^♪
>>special-weekさん
後継のリーチザクラウン、トーホウジャッカル、シーザリオ(エピファネイア、リオンディーズ)のうち2頭が社台SS供用ですから、今後も楽しみですね (^_^♪ -
父カネツクロスさん
スペシャルウィークは私も好きです^^直仔ももう一花できるでしょう、因みにUMATOKU・POGでグランデウィーク指名してます^^母父としてのスペウィも大変魅力的!!
-
父カネツクロスさんがいいね!と言っています。
-
スペシャルウィークは偉大ですな!