1291件のひとこと日記があります。
2017/08/29 11:24
サマーセール出身馬への出資は…
画像はヒガシウィルウィンのサマーセール上場時
-----------------
ウインの第2次募集馬のラインナップが
発表されました。
全て先週のサマーセールでの購買馬ですね。
玉石混淆のサマーセール出身馬の中で
総賞金5000万円以上獲得する馬は
毎年1000頭を超える上場馬でも
せいぜいで10〜20頭程度の狭き門。
ちなみにセレクトセール1歳でも
その頭数はほぼ同程度ですが
上場数は約1/4ですから確率は単純に4倍。
一方、セレクションセールだと
半分の5〜10頭ぐらいですが、
上場数はセレクトセールと同じですから
「セレクション」という割には
走っていない印象です。
確率的にはサマーセールの2倍ぐらいですが
サマーセールには
明らかに走らなそうな馬もいますから
そう考えると、う〜ん (-_-;)
市場間の比較はともかく
一応、毎年5000万円以上の獲得馬は出ていますので
可能性はゼロではありません。
ただ相当難しいですね。
当てる確率は単純計算で万馬券相当です。
ご参考までに過去10世代(4〜13歳)で
サマーセール出身で
5000万円以上獲得馬131頭の
父種牡馬上位(数字は頭数)
7 マイネルラヴ
5 サウスヴィグラス
4 ホワイトマズル
4 グラスワンダー
4 メイショウボーラー
3 アドマイヤジャパン
3 ゴールドヘイロー
3 スウェプトオーヴァーボード
3 ステイゴールド
3 ニューイングランド
やはり短距離適性のある種牡馬が
目立ちますね。
ダート適性だけでは微妙かも…。
ちなみに私の
サマーセール出身馬の出資実績は
マイネルラウディー
マイネローレライ
ウインエスパシオ
マイネルハーバード
の4頭で、この中でまともに走ったのは
マイネルハーバード(父ニューイングランド)の3勝のみ。
あとは未勝利か地方出戻りレベル。
散々です、もうこりごり orz
-----------------
※ 総賞金5000万円を目安にする根拠
募集総額:1500万円
2〜5歳維持費:2000万円(500万円×4年)
進上金等:総賞金の30%