1317件のひとこと日記があります。
2018/01/26 16:03
発展する母系における配合の「好例」
ゴールドティアラの孫世代の3歳馬3頭全てが
既に勝ち上がりという絶好調ぶりなので
母系をちょっと調べてみました。
● … Deputy Minister
▲ … Storm Cat
■ … Secretariat
◆ … Sir Ivor
Good Example (牝 1944 Pilate)
│
├Grass Shack (牝 1951 Polynesian)
│├Shakney (牝 1964 Jabneh)
││└Mint Copy (牝 1970 Bunty's Flight)
││ └●Deputy Minister (牡 1979 Vice Regent)
││
│└Polynesian Charm (牝 1972 What a Pleasure)
│ └Bali Babe (牝 1980 Drone)
│ └カリズマティック Charismatic (牡 1996 Summer Squall▲)
│
└Exclusive (牝 1953 Shut Out)
├Mellow Marsh (牝 1963 Seaneen)
│└Raise an Heiress (牝 1983 Raise a Native)
│ └Raise a Carter (牝 1990 Dr. Carter)
│ └レッドチリペッパー (牝 1996 Unbridled)
│ └マイネチリペッパー (牝 2010 ネオユニヴァース)
│ └マイネチリペッパーの2017 (牝 2017 ロージズインメイ)
│
├Exclusive Native (牡 1965 Raise a Native)
│
├Exclusive Dancer (牝 1967 Native Dancer)
││
│├Ten Cents a Dance (牝 1973 Buckpasser)
││ └Versailles Treaty (牝 1988 Danzig)
││ └Palais Versailles (牝 2004 Pulpit▲)
││ └フェアエレン (牝 2009 Street Cry)
││
│├General Assembly (牡 1976 ■Secretariat)
││
│└Expressive Dance (牝 1978 Riva Ridge)
│ └Bright Tiara (牝 1989 Chief's Crown■)
│ ├ゴールドティアラ (牝 1996 Seeking the Gold)
│ │├エンプレスティアラ (牝 2004 クロフネ●)
│ ││└レッドレグナント (牝 2015 ロードカナロア▲)
│ ││
│ │├ココシュニック (牝 2005 クロフネ●)
│ ││├ステファノス (牡 2011 ディープインパクト◆)
│ ││└フィニフティ (牝 2015 ディープインパクト◆)
│ ││
│ │└ダブルゴールド (牝 2010 ゴールドアリュール)
│ │ └ゴールドタンバリン (牝 2015 ヘニーヒューズ▲)
│ │
│ ├Queen's Park (牝 1997 Relaunch)
│ │ └Sheraton Park (牝 2005 Cozzene)
│ │ └ストロボフラッシュ (牝 2013 Speightstown▲)
│ │
│ ├ベストブート Best Boot (牝 1999 Storm Boot▲)
│ │└サイトディーラー (牝 2006 キングカメハメハ)
│ │ └モズカッチャン (牝 2014 ハービンジャー◆)
│ │
│ └Poet's Voice (牡 2007 Dubawi)
│
└Libro D Oro (牝 1968 Francis S.)
└コリムスキー Kolymsky (牡 1975 Northern Dancer) …メリーナイスの父
投稿可能な文字制限(=2000文字)のため
この記事の詳細は
コメント欄を参照くださいませ。
- ゴールドティアラ

- Deputy Minister

- Storm Cat

- Secretariat

- Sir Ivor

- Good Example

- Grass Shack

- Shakney

- Jabneh

- Mint Copy

- Bunty's Flight

- Vice Regent

- Polynesian Charm

- What a Pleasure

- Bali Babe

- Drone

- カリズマティック

- Charismatic

- Summer Squall

- Exclusive

- Mellow Marsh

- Seaneen

- Raise an Heiress

- Raise a Native

- Raise a Carter

- Dr. Carter

- レッドチリペッパー

- Unbridled

- マイネチリペッパー

- ネオユニヴァース

- ロージズインメイ

- Exclusive Native

- Exclusive Dancer

- Native Dancer

- Ten Cents a Dance

- Buckpasser

- Versailles Treaty

- Danzig

- Palais Versailles

- Pulpit

- フェアエレン

- Street Cry

- General Assembly

- Expressive Dance

- Riva Ridge

- Bright Tiara

- Chief's Crown

- Seeking the Gold

- エンプレスティアラ

- クロフネ

- レッドレグナント

- ロードカナロア

- ココシュニック

- ステファノス

- ディープインパクト

- フィニフティ

- ダブルゴールド

- ゴールドアリュール

- ゴールドタンバリン

- ヘニーヒューズ

- Queen's Park

- Relaunch

- Sheraton Park

- Cozzene

- ストロボフラッシュ

- Speightstown

- ベストブート

- Storm Boot

- サイトディーラー

- キングカメハメハ

- モズカッチャン

- ハービンジャー

- Poet's Voice

- Dubawi

- Libro D Oro

- Francis S.

- コリムスキー

- Northern Dancer

- メリーナイス

-
父カネツクロスさん
う〜〜ん長い(笑)頭が混乱しそうだ(^_^;)
-
父カネツクロスさんがいいね!と言っています。
-
ファンタロウさんがいいね!と言っています。
-
母系は、お馴染みのGood Example系ですね。
昨年のエリザベス女王杯を制した
モズカッチャンもこの母系出身でしたかぁ〜。
それはさておき、
勝ち上がったゴールドティアラの孫3頭は、
・Vice Regent、Storm Bird(=Northern Dancer+米血パワー)
・Secretariat≒Sir Gaylordのクロス
・Buckpasser
・War Relic≒ Eight Thirty≒Good Example
この組み合わせです。 -
これは
Deputy Ministerや
カリズマティックを輩出した
この母系の配合として
理にかなっているように思います。
またこの組み合わせが
今の日本の馬場向き、クラシック向きの
王道なトレンドかもしれません。
で、こういうのが
母系を発展させる
典型的な配合手法なんですね。
まさに「Good Example」な感じです! -
しかもストロボフラッシュを
しっかり購買しているところが
抜かりない…。
ノースヒルズのフェアエレンも
配合次第で活躍馬を出しそう…。 -
ところで
ウインの2次募集馬マイネチリペッパーの2017も
この母系の出身で
育成の感じも悪くなかったのですが
配合はGood Example系のセオリーとは
別のベクトルに向かっている印象で
War Relic≒ Eight Thirty≒Good Exampleメインの
パワー系の条件クラス級と判断し、出資は見送りました。
(しなやかさに欠ける印象)

