1291件のひとこと日記があります。
2018/03/21 22:12
Durbar+Teddy
Durbarは、Tourbillonの母の父なので
Tourbillon×Teddyの組み合わせが多い。
・Djebel
・Djezima
・Djeddah(Lalunの父)
・Calonice(パーソロンの母母)
・Tourment(Sanctusの母父)
・Pan(メジロティターンの母母父)
・Nuit de Folies(フレンチデピュティの母の父父)
・Hoist the Flag
・ヒッティングアウェー
・Ambiopoise(クリアアンバーの父)
・Damascus
スウェプトオーヴァーボードの母Sheer Iceは
このパターンの多重クロスな感じ。
Tourbillon経由以外のパターン(=Flambette)
・La France(Nashuaの母父母)
・Flares(ノーザンテーストの母父父父、Nantallahの母父など)
・Omaha(Nijinskyの母母母父など)
・Gallette(ダノンシャンテイの母父Mark of Esteem、エイシンチャンプの牝祖)
- - - - - - - - -
公式は(Durbar+Teddy)×Nasrullahな感じです。
Never Bend
Nashua
Nantallah
Bold Reason
My Babu(Perfume≒Nasrullah)
Nearco×Durbarで
Saluda≒Wandaになる。
- - - - - - - - -
スクリーンヒーローの祖母モデルスポートは
Teddy多めなので
Durbar(とNasrullah)多めな繁殖牝馬との配合が
案外いいんじゃないかと思う今日この頃。
- - - - - - - - -
DurbarやTeddyの基本情報については
栗山求氏記載のこちらが参考になると思います。
↓
http://www.miesque.com/motomu/stamina5.html
-
>>アウロラさん
多くの生産者は限られた予算内で種牡馬の選択肢も限られる中、
出来る限り高く売れる馬を
生産しなければなりませんから大変ですよね。
その前提で配合は単純に走る馬の生産に限らず
種牡馬の人気や流行(トレンド)を先読みするのにも
役に立つと思います。
昨年で言えばストロングリターン(確か種付料30万円?)のように
本株購入やデビュー前の種牡馬を種付する際には
必要な知識だと思うのです(^_^) -
アウロラさん
おばんです(^-^)/生産者でも血統をここまで掘り下げて配合している人は極々少数だと思います(((^_^;)俺も詳しかったら盛り上がりたかったな〜(^o^)今度配合鑑定して頂きたいです(^∧^)
-
アウロラさんがいいね!と言っています。
-
広瀬北斗さんがいいね!と言っています。
-
トキノナミダさんがいいね!と言っています。
-
>>N−BOXさん
ゴールドアクターの母母父マナードは
Durban=Sheba 5×5なんですよね。
ま、それだけじゃないですけど
あった方がプラスだと思っています(^_^) -
N−BOXさんがいいね!と言っています。
-
N−BOXさん
スクリーンは僕もそう思います。相性合うんじゃないでしょうか。
大まかな血統知識で競馬はやっております。 -
父カネツクロスさんがいいね!と言っています。
-
セキゴンさんがいいね!と言っています。