スマートフォン版へ

マイページ

1291件のひとこと日記があります。

<< アルママは、ままある岡田さんの大風呂敷か... ひとこと日記一覧 安くていい馬を探す以前に…... >>

2018/07/31 12:19

可憐に力強く!

HBA主催のセールで毎年、個人的に注目しているのは
セレクトセールに上場されるような
社台SS種牡馬やランキング上位の種牡馬の産駒ではなく
JBBAが導入した外国産新種牡馬や
社台グループ生産で
現役時は短〜中距離で活躍したものの
引退後に社台SSに入れず
日高で供用となったG1級の新種牡馬の初年度産駒。

概ね種付料がリーズナブルな種牡馬が多いのですが
サンデーサイレンスの影響力が後退し、
カオスとなりつつある日本の種牡馬界において
一発ホームランを狙うのであれば
そういうタイプの種牡馬の産駒ではないかと
考えているからです。

差し当って
来月のサマーセールでは

エスケンデレヤ
トゥザワールド

は要マークだと睨んでいますが
そこに加えて

カレンブラックヒル

http://www.jrha.or.jp/stallion/horse/?name=Curren_Black_Hill

も侮れないのではないか思っています。

ダイワメジャーの産駒は、
父同様に瞬発力には欠けるものの
とにかく先行してそのまま後続を断ち切るための
パワーなり気性なり機動力を強化した配合で
活躍している場合が多く
カレンブラックヒルの場合も
そこを踏襲するのがセオリーでしょう。

一方、種牡馬における「スピード」は
例えばDanzigのように
世代が後退するごとに劣化して
それがズブさに代わる傾向にあり
母系からの優れたスピード補充は必須。

父に比べると小柄なカレンブラックヒル
ダイワメジャー譲りの力強さというより
DroneSecretariatのしなやかなストライド走法ながら
Le Fabuleux 5×5 の気性の頑張りで走った印象。

馬体も幾分ゆったりとして
父のイメージとは若干異なるので
産駒の代では再びダイワメジャーらしい
力強いスピード(突進力!)を
再現する配合がいいのではないかと推測。


以下、上場予定馬一覧。
(■は個人的に注目している上場馬)


<8/20 サマープレミアムセール>

スプリングシティの2017 ■
ジプシーダンサーの2017
キャロルロゼの2017
ロイヤルリネージの2017

<8/21-24 サマーセール>

アクアブルーマーチの2017
タイキフェアレディの2017
ハルトリーゲルの2017
ペイデュソレイユの2017
プラティーヌの2017
メリオールの2017
メガフェリーチェの2017 ■
ラヴィールの2017
エリモパンサーの2017
コンパスローズの2017
マンチャの2017
サニーアンジェリカの2017
グレースハートの2017
シルバーインゴットの2017
セイヴィングスの2017
パトリオットの2017
ウェルカムキャットの2017
オープニングベルの2017
カフラピコの2017
ソルトオブジアースの2017

お気に入り一括登録
  • サンデーサイレンス
  • エスケンデレヤ
  • トゥザワールド
  • カレンブラックヒル
  • ダイワメジャー
  • パワー
  • セオリー
  • スピード
  • Danzig
  • Drone
  • Secretariat
  • トライ
  • Le Fabuleux
  • スプリングシティ
  • ジプシーダンサー
  • キャロルロゼ
  • ロイヤルリネージ
  • アクアブルーマーチ
  • タイキフェアレディ
  • ハルトリーゲル
  • ペイデュソレイユ
  • プラティーヌ
  • メリオール
  • メガフェリーチェ
  • ラヴィール
  • エリモパンサー
  • コンパスローズ
  • マンチャ
  • サニーアンジェリカ
  • グレースハート
  • シルバーインゴット
  • セイヴィングス
  • パトリオット
  • ウェルカムキャット
  • オープニングベル
  • カフラピコ
  • ソルトオブジアース

いいね! ファイト!

  • じーまさんがいいね!と言っています。

    2018/07/31 16:45 ブロック

  • セキゴンさんがいいね!と言っています。

    2018/07/31 12:33 ブロック

  • トキノナミダさんがいいね!と言っています。

    2018/07/31 12:28 ブロック

  • 父カネツクロスさんがいいね!と言っています。

    2018/07/31 12:22 ブロック