スマートフォン版へ

マイページ

1291件のひとこと日記があります。

<< 可憐に力強く!... ひとこと日記一覧 ラフィアン・ウイン出資馬(2018/8/2現在)... >>

2018/08/01 10:34

安くていい馬を探す以前に…

ウイン・ラフィアンの出資馬を決める際に
個人的には「募集総額2000万円以下」という
原則ルールを決めています。

概算ですが経験則として
獲得総賞金5000万円が
維持費を含めての損益ラインというのが
私の前提。

それを踏まえて


4,000万円の募集馬が
7,000万円稼ぐ

2,000万円の募集馬2頭が
2頭合計で1億円稼ぐ

という比較で
出来る限り損をしない出資の可能性を考えての
今のところの結論です。

しかし最近のセリ市場の高騰や
ウイン・ラフィアンの不振で
キャロット・シルクの芝が青く見えるのも
正直なところ。

ならば自分のルールのままで楽しめるか
ちょっと調べてみました。

以下、

過去5世代(現3〜7歳)で
総賞金5000万円以上獲得馬
そのうち
募集総額2000万円以下(■は牡馬)

- - - - - -

キャロット(13/50頭)

2011年産
アカネイロクロフネ
バウンスシャッセゼンノロブロイ)… 1億5,602万円
ヴィータアレグリアネオユニヴァース
トータルヒートストリートクライ)

2012年産
ストレンジクォークメイショウサムソン)… 1億855万円
ティンバレスウォーエンブレム
ビットレートスペシャルウィーク


2013年産
ストライクイーグルキンシャサノキセキ
アップクォークベーカバド
コルコバードステイゴールド
エスティタートドリームジャーニー
トロヴァオカネヒキリ
ブランシェクールダイワメジャー

2014、2015年産
なし

- - - - - -

シルク(14/38頭)

2011年産
デジタルフラッシュアグネスデジタル
パドルウィールクロフネ)… 1億530万円
プレストウィックダイワメジャー)… 1億4,816万円
グランドサッシュハーツクライ
メリーウィドウゴールドアリュール
フェイマスエンドシルクフェイマス
アンジェリックシンボリクリスエス
ローブデソワスペシャルウィーク

2012年産
モルジアナDubawi
ブラックバゴバゴ

2013年産
グレンツェントネオユニヴァース)… 1億9,151万円
ソーディヴァインキンシャサノキセキ
クードラパンダイワメジャー

2014年産
なし

2015年産
ブラストワンピースハービンジャー

- - - - - -

新種牡馬や若い種牡馬というより
それなりの実績を出している
ベテランの種牡馬の産駒が
いいように思えます。

とはいえ、キャロット・シルクでも
総賞金1億円超えは僅かに5頭。
個人的には、同時期に
ウインでウインオスカーに出資できたので
この結果なら感覚的にはまぁ〜互角です。

一方、キャロット・シルクの3〜4歳世代(2014-15年産)は
私の今のルールではなかなか厳しい感じ。

ちなみに上記と同じ検索で
ラフィアンは、22/30頭
ウインは、11/18頭 … うち2頭に出資

でしたが同じく5歳以上に活躍馬が多く、
直近の世代は
ラフィアン・ウインもそう変わりない印象。

やはり近年のセリ相場高騰で
そもそも2000万円以下の絶対数が減っているのが
一番の要因でしょうね。

ただ、安い募集馬が減ってくると
最終的には高額募集馬のパフォーマンスの差が
クラブの格差となるわけですから
生産(資金)規模で劣るラフィアン・ウインは
確率的には不利でしょうね。

ゆえに今の出資のルールでは
出資頭数を絞って
このバブルな数年を過ごす(乗り切る?)のが
一番の得策のように思えます。

まぁ〜、でも趣味でそれじゃ〜つまらない
というのもありますが…(^_^:

お気に入り一括登録
  • ロット
  • アカネイロ
  • クロフネ
  • バウンスシャッセ
  • ゼンノロブロイ
  • ヴィータアレグリア
  • ネオユニヴァース
  • トータルヒート
  • ストリ
  • ストレンジクォーク
  • メイショウサムソン
  • ティンバレス
  • ウォーエンブレム
  • ビットレート
  • スペシャルウィーク
  • ストライクイーグル
  • キンシャサノキセキ
  • アップクォーク
  • ベーカバド
  • コルコバード
  • ステイゴールド
  • エスティタート
  • ドリームジャーニー
  • トロヴァオ
  • カネヒキリ
  • ブランシェクール
  • ダイワメジャー
  • デジタルフラッシュ
  • アグネスデジタル
  • パドルウィール
  • プレストウィック
  • グランドサッシュ
  • ハーツクライ
  • メリーウィドウ
  • ゴールドアリュール
  • フェイマスエンド
  • シルクフェイマス
  • アンジェリック
  • シンボリクリスエス
  • ローブデソワ
  • モルジアナ
  • Dubawi
  • ブラックバゴ
  • バゴ
  • グレンツェント
  • ソーディヴァイン
  • クードラパン
  • ブラストワンピース
  • ハービンジャー
  • ウインオスカー

いいね! ファイト!

  • ぶうたさんがいいね!と言っています。

    2018/08/05 15:26 ブロック

  • e-tinさんがいいね!と言っています。

    2018/08/01 14:05 ブロック

  • このはさんがいいね!と言っています。

    2018/08/01 13:31 ブロック

  • はちてんさんがいいね!と言っています。

    2018/08/01 13:24 ブロック

  • トキノナミダさんがファイト!と言っています。

    2018/08/01 12:49 ブロック

  • セキゴンさんがいいね!と言っています。

    2018/08/01 11:51 ブロック

  • スイートデルマー90さん

    >>勝っても負けても虎命さん

    今までも幾度となく
    キャロット(やシルク)への入会も考えたのですが
    特に今のように抽選や実績優先となってしまうと
    もう限りなくPOGに近い感じで…。

    2018/08/01 11:25 ブロック

  • スイートデルマー90さん

    >>父カネツクロスさん

    キャロット・シルクの場合、
    良血馬(≒高額馬)は抽選や実績で
    思うような出資が出来ず、
    しかもほとんどの馬が募集即満口ですから
    かなりの育成リスクを負うことになります。

    数年前とは状況が一変しているので
    個人馬主同様、限られた資金で楽しむには
    難しいのがここ最近の現状です(-_-;)

    ちなみにnetkeiba.comのPOGは
    ノーリスクで
    上位100名まで商品が出ます(500〜10万円)
    参加者は概ね35,000名ですから
    単純に確率は0.3%

    クラブ募集だと
    70頭募集で5年に1頭当たるのと
    ほぼ同じなんですよねぇ〜。

    どちらが難しいかな〜(^_^:

    2018/08/01 11:19 ブロック

  • 勝っても負けても虎命さんがいいね!と言っています。

    2018/08/01 11:15 ブロック

  • 勝っても負けても虎命さん

    確かにシルクやキャロットは相対的に活躍馬が多く、、、と言う印象も無きにしもあらず。

    隣の芝生は青く見えると言う事なんですね!

    いつも勉強になります。
    m(_ _)m

    2018/08/01 11:15 ブロック

1  2  次へ