1293件のひとこと日記があります。
2020/08/07 10:21
次世代を担う新規厩舎
通算100勝まであと「3」 寺島師、一気に固め打ちだ
netkeiba.comニュース
2020年08月07日(金) 06時00分
https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=174821
個人的には、ウインベイランダーの預託厩舎。
ウインやラフィアンで
池江、友道、矢作など
栗東のリーディング厩舎に
入厩する馬は皆無で
中途半端に頭打ちの中堅厩舎なら
開業5年以内の新規厩舎のほうが
可能性は高い。
それだけに見極めも重要。
ウインベイランダーに出資した2018年、
栗東・寺島良厩舎は
開業3年目で27勝(リーディング25位)
これは期待できそうな厩舎だと実感。
同期開業で
ウインテンダネスを開花させた
杉山晴紀厩舎にも注目していましたが
こちらはデアリングタクトで
一気にブレイクしましたね。
同じ栗東では
奥村豊厩舎にも注目しています。
(ダートの使い方が上手い厩舎)
閑話休題。
ウインベイランダーも
札幌開催で出走予定。
あわよくば厩舎節目の「100勝」を
この馬で…期待したいところです。
いや、寺島厩舎では、
まだプロパーの管理馬での
重賞勝ちはないので
ウインベイランダーが
最初の1頭になってくれれば…。
で、今年のウイン募集馬に
栗東・寺島厩舎入厩予定馬はゼロ。
たまたまなのか、
第2次募集で予定なのか。
ちょっと残念。
その代わりに
今年新規開業した厩舎に1頭。
栗東・新谷功一厩舎
シェイクラブハートの2019
今年はここまで3勝。
すでに預託済みの
ウインメイキットの動向を見ながら
この厩舎の将来性も
検討していこうと思う次第。
一方、美浦ですが
出資馬ウインルーアの青木孝文厩舎も
開業4年目。
今年は8勝とやや伸び悩み中ですが
試行錯誤中という印象。
ウインルーアをどう育ててくれるかで
私的評価は決まりそう。
同じく出資馬で来週デビュー予定の
ウインアルバローズの深山雅史厩舎も
2019年開業2年目の新しい厩舎。
今年はここまで3勝。
管理馬に社台グループ馬がほぼゼロで
どこまでやれるか…注目。
ウインアルバローズとともに
期待しています(^^)