スマートフォン版へ

マイページ

1295件のひとこと日記があります。

<< ウイン2022第1次募集 満口馬の申込口数と実... ひとこと日記一覧 Halo系、Danzig系... >>

2022/08/17 23:41

Baaeed、強え〜(゚Д゚)!

Baaeed、強え〜(゚Д゚)!
Frankelの再来、文句なし!

強いていえば、Frankelよりも
手先の軽いスピードを感じます。
これがMr. Prospector多重クロスの魅力でもあり、
間違いなく欧米の血統(配合)の
メインストリームです!

種牡馬としても
FrankelよりNorthern Dancer色が薄い分、
配合の弊害も少なく、成功するんじゃなかろうか…。

Sea The Starsも半兄Galileo
英ダービー馬ですが、
Galileoは10FのG1勝ちはなし。

一方、Sea The Stars
インターナショナルS、愛チャンピオンSで10F勝ち
そして凱旋門賞も勝っています。

後継としてGalileoFrankelを輩出し
これでSadler's Wells系も安泰かと思いきや
Baaeedの出現で欧州の勢力図が
将来、塗り替えられるかもしれませんね。

お気に入り一括登録
  • Baaeed
  • Frankel
  • スピード
  • Mr. Prospector
  • メインストリーム
  • Northern Dancer
  • Sea The Stars
  • Galileo
  • Sadler's Wells

いいね! ファイト!

  • 広瀬北斗さんがいいね!と言っています。

    2022/08/18 07:50 ブロック

  • スイートデルマー90さん

    >>Tourbillonさん

    欧州はガードが堅いですから
    なかなか難しいでしょうね〜。

    北米のセールも
    クールモアやゴドルフィン相手ですから
    1歳では勝ち目ないでしょう。

    青田刈りというより
    田んぼで地道に
    作付け(種付)でもしないと。

    ウオッカのように…。

    2022/08/18 01:45 ブロック

  • スイートデルマー90さん

    >>Tourbillonさん

    Baaeedの次走、今のところFrankelと同じく
    英チャンピオンSが有力のようです。
    (まだわかりませんが…)

    でもやはり凱旋門賞で
    父子制覇を見てみたいですね。

    凱旋門賞でのMr. Prospector多重クロスは
    Sottsassが結果を出していますから
    重馬場にならない限り大丈夫でしょう。
    (そこが不安点でもありますが…)

    Baaeedは
    父父Cape Crossというより
    父母Urban Seaの
    Mr. Prospectorを最大限に活かした配合ですね。

    タイキシャトルの同期サイレンススズカが
    種牡馬になってUrban Seaのように
    日本でもMiswakiの血が根付いていたら
    今頃、どうなっていたか…(たらればですが)

    2022/08/18 01:21 ブロック

  • Tourbillonさん

    まァ、チャンピオンSでしょうね、おそらく。
    しかし、社台Gもこの馬を購入する事は無理でしょうが、全兄のHukumなら可能性あるのでは?
    もう難しいかなぁ?
    社台は元々北米系の志向が強いですし…
    いずれにせよ、北米でも欧州でも、ある程度の青田刈りが必要ですよね!!

    2022/08/18 01:20 ブロック

  • Tourbillonさんがいいね!と言っています。

    2022/08/18 00:45 ブロック

  • Tourbillonさん

    これは親父よりかなり上かもしれません!!
    このレース、ダンシングブレーヴやちょっと古いですがシーバードの凱旋門賞を思い出しました。(勿論相手が違いますが。)
    今年の凱旋門に出てきたら、ちょっと日本馬では歯が立ちませんね((((;゚Д゚)))))))
    日本馬初制覇処の騒ぎじゃないな、こりゃ(苦笑)
    しかし、時も時、タイキシャトルにジャック・ル・マロワ賞でトンコロ食ったケープクロスの孫だとは…
    サラブレッドの血の不思議です(--;)(--;)

    2022/08/18 00:45 ブロック