1316件のひとこと日記があります。
2023/01/06 11:39
2021年産駒(明け2歳)の種牡馬勢力(データ)
2021年産 種牡馬別 産駒数一覧
(種付50頭以上の主な種牡馬)
種付-登録頭数 種牡馬名
□:新種牡馬
●▲:注目馬
※:ダート系種牡馬
242-168 キズナ
240-160 ●エピファネイア(種付、産駒数過去最多)
196-128 □レイデオロ
※190-118 □モーニン
186-122 ドレフォン
179-125 ▲ロードカナロア(種付数200頭未満に減少)
178-118 ドゥラメンテ
178-107 □ブリックスアンドモルタル
176-113 リアルスティール
※175-125 ●マジェスティックウォリアー(産駒数過去最多)
165-107 ●オルフェーヴル(7世代目、産駒数急回復)
165-104 シルバーステート
163-105 ▲モーリス(4世代目、種付数200頭未満、産駒数過去最少)
※161-108 アジアエクスプレス
※161-109 ホッコータルマエ
158-102 □ニューイヤーズデイ
※155-94 ベストウォーリア
152-92 □サンダースノー
145-94 サトノダイヤモンド
※143-106 コパノリッキー
143-98 □カリフォルニアクローム
※143-97 ●ダノンレジェンド(産駒数過去最多)
142-97 リオンディーズ
141-88 マインドユアビスケッツ
※141-88 パイロ
135-90 サトノクラウン
135-104 ビッグアーサー
134-93 デクラレーションオブウォー
※132-83 ▲ヘニーヒューズ(種付、産駒数過去最少)
132-88 ▲ルーラーシップ(種付、産駒数急減)
131-94 ●ワールドエース(産駒数過去最多)
129-69 リアルインパクト
128-89 □シュヴァルグラン
128-82 □スワーヴリチャード
122-84 イスラボニータ
121-39 ▲スクリーンヒーロー(産駒数急減)
※119-80 シニスターミニスター
119-66 ▲ハービンジャー(産駒数半減)
118-78 ●バゴ(2011年以来最多産駒数)
117-75 □アニマルキングダム
117-73 レッドファルクス
112-69 ▲ダイワメジャー(産駒数過去最少)
110-72 ファインニードル
※107-55 エスポワールシチー
107-53 フリオーソ
106-74 ディスクリートキャット
104-66 □アルアイン
104-34 ダノンバラード
104-57 ミッキーアイル
103-68 タリスマニック
100-60 キンシャサノキセキ
99-61 ビーチパトロール
※97-63 シャンハイボビー
97-61 □ロジャーバローズ
95-71 ゴールドシップ
95-71 サトノアラジン
95-63 □ホークビル
92-65 カレンブラックヒル
92-54 ▲キタサンブラック(3世代目で産駒減)
90-55 ラブリーデイ
※89-64 ダンカーク
88-60 □エピカリス
86-63 アメリカンペイトリオット
86-60 ▲ジャスタウェイ(社台SS最終世代、産駒数半減)
81-43 ミッキーロケット
80-50 ロゴタイプ
※77-47 □アポロケンタッキー
73-40 ブラックタイド
71-35 ▲ハーツクライ(産駒数急減、ラストクロップ)
70-34 □アドミラブル
70-44 トゥザワールド
69-38 アドマイヤムーン
69-48 ストロングリターン
68-29 □ミッキーグローリー
64-49 ▲ヴィクトワールピサ(ラストクロップ)
62-37 ディーマジェスティ
56-37 エイシンヒカリ
55-43 マクフィ
52-31 トビーズコーナー
50-30 トーセンラー
50-37 メイショウボーラー
※49-32 ラニ
48-30 グレーターロンドン
46-31 エイシンフラッシュ
- キズナ

- エピファネイア

- レイデオロ

- モーニン

- ドレフォン

- ロードカナロア

- ドゥラメンテ

- ブリックスアンドモルタル

- リアルスティール

- マジェスティックウォリアー

- オルフェーヴル

- シルバーステート

- モーリス

- アジアエクスプレス

- ホッコータルマエ

- ニューイヤーズデイ

- ベストウォーリア

- サンダースノー

- サトノダイヤモンド

- コパノリッキー

- カリフォルニアクローム

- ダノンレジェンド

- リオンディーズ

- マインドユアビスケッツ

- パイロ

- サトノクラウン

- ビッグアーサー

- デクラレーションオブウォー

- ヘニーヒューズ

- ルーラーシップ

- ワールドエース

- リアルインパクト

- シュヴァルグラン

- スワーヴリチャード

- イスラボニータ

- スクリーンヒーロー

- シニスターミニスター

- ハービンジャー

- バゴ

- アニマルキングダム

- レッドファルクス

- ダイワメジャー

- ファインニードル

- エスポワールシチー

- フリオーソ

- スクリートキャット

- アルアイン

- ダノンバラード

- ミッキーアイル

- タリスマニック

- キンシャサノキセキ

- ビーチパトロール

- シャンハイボビー

- ロジャーバローズ

- ゴールドシップ

- サトノアラジン

- ホークビル

- カレンブラックヒル

- キタサンブラック

- ラブリーデイ

- ダンカーク

- エピカリス

- アメリカンペイトリオット

- ジャスタウェイ

- ミッキーロケット

- ロゴタイプ

- アポロケンタッキー

- ブラックタイド

- ハーツクライ

- アドミラブル

- トゥザワールド

- アドマイヤムーン

- ストロングリターン

- ミッキーグローリー

- ヴィクトワールピサ

- ディーマジェスティ

- エイシンヒカリ

- マクフィ

- トビーズコーナー

- トーセンラー

- メイショウボーラー

- ラニ

- グレーターロンドン

- エイシンフラッシュ

-
>>アヴェノチャンスさん
キズナ、エピファネイアも6世代目に倍増で1000万円でした。
ロードカナロアも6世代目で800から1500万円でした。
いずれも1〜2世代目の産駒の活躍を受けての急騰ですから、昨年の新種牡馬の中にリーディング上位級の原石が隠れているかもしれません。
マインドユアビスケッツはその可能性がありますね〜。
(デルマソトガケ次第?)
日本のダート界をリードする種牡馬になるかも。 -
カネツさんがいいね!と言っています。
-
YOSHIさんがいいね!と言っています。
-
アヴェノチャンスさんがいいね!と言っています。
-
アヴェノチャンスさん
こんにちは!来年度のPOGが楽しみですね
それはそうと、キタサンブラックは、イクイノックスの活躍で2023年度の種付け料は、一気に倍額となりましたね

