スマートフォン版へ

マイページ

1250件のひとこと日記があります。

<< 形骸化するJRA賞... ひとこと日記一覧 キズナ×Tetratema 牡馬の芝適性... >>

2025/01/09 11:58

2024 中央新種牡馬ランキング

2024年の中央新種牡馬ランキング
(出走頭数30頭以上)

勝頭/出走頭 種牡馬名
26/79 サートゥルナーリア
26/56 ナダル
16/43 アドマイヤマーズ
9/47 モズアスコット
8/46 タワーオブロンドン

11/74 ルヴァンスレーヴ

4/33 ミスターメロディ
5/38 フィエールマン
3/44 フォーウィールドライブ
5/49 ウインブライト
(3/5 シスキン
5/35 ゴールドドリーム
1/38 ノーブルミッション

ルヴァンスレーヴあたりが分水嶺な印象。
(74頭出走で11勝というのも…)

ルヴァンスレーヴゴールドドリーム
ダート種牡馬なだけに
中央より地方での出走、勝利が多く
今後、中央で重賞級の活躍馬を出せるか如何。

そしてフィエールマンが残念。

やはりディープインパクト系種牡馬は
現役時の距離実績が1600-2000mぐらいで
母系が北米パワースピード血統、
配合も芝ダ兼用タイプでないと
どうしてもウインドインハーヘア
欧州的な重厚さが優先遺伝してしまう印象。
(難しいですね〜)

その観点で鑑みると
今年産駒デビュー予定の
ダノンキングリーは一発あるかもしれません。
ちなみに半兄ダノンレジェンド
初年度産駒の2歳時成績は 9/29(勝馬/出走頭)
これを上回れば…。

そしてウイン(CVF)ラフィアン(BRF)注力の
ウインブライトですが
出走頭数を鑑みると5勝は厳しいですね〜(+o+)

現役時、中央ではG1未勝利、
重賞実績は中山(と福島)のみ
そして欧州寄りの馬場の香港

こういう特徴ですから
配合はかなり難しい部類の種牡馬。

過去のCVF、BRFの配合を見る限り
この種牡馬を成功させるのは至難の業かと。
(感覚的な数打ちゃ当たる的な配合では無理!)

案の定、ウイン、ラフィアンの
2024馬主成績も悲惨で
ウインブライト産駒に限らず
生産馬の配合はあまりに主観的で
血統の傾向など客観性は
加味しているの?って思うぐらいの印象。

走っていない=間違っている
(そして要因は先天的=配合)

そういう観点に立って
根本的に考え方を改めない限り
活躍馬の輩出は
引き続き「偶然」レベルでしょう。

ベンバトルもな〜(-_-:)
(母父オルフェーヴル産駒は走るかも…)

お気に入り一括登録
  • サートゥルナーリア
  • ナダル
  • アドマイヤマーズ
  • モズアスコット
  • タワーオブロンドン
  • ルヴァンスレーヴ
  • ミスターメロディ
  • フィエールマン
  • フォーウィールドライブ
  • ウインブライト
  • シスキン
  • ゴールドドリーム
  • ノーブルミッション
  • ディープインパクト
  • パワースピード
  • ウインドインハーヘア
  • ダノンキングリー
  • ダノンレジェンド
  • ベンバトル
  • オルフェーヴル

いいね! ファイト!

  • スイートデルマー90さん

    >>かぎしっぽさん

    ベンバトルも配合が悩ましい種牡馬。
    Mill ReefやSir Gaylordクロスの柔らかさがあってスタミナロスは少ないですが、現役時を見る限り、瞬発力のギアは余りなく、先行巡行で押し切る決め手不足な印象。

    それだけに前進気勢や馬格は必要で祖母Bahrがキーポイントか。
    (=Sadler's Wells的な組成)
    あとは一発ホームラン級のキラークロス狙い。

    一案はオルフェーヴル牝馬との配合。
    ベンバトルは血統の奥にPretty Polly潤沢でそこを狙ってのノーザンテーストクロス。

    Margarethen≒Milesian 6×8
    (Harina=Avena、Nasrullah≒Perfume)

    Bold Commander≒グランマスティーヴンス 8×5
    (ここが重要!)

    ダイワメジャー牝馬もありですが、
    先々はキタサンブラックやエピファネイア牝馬も…。

    2025/01/09 15:29 ブロック

  • スイートデルマー90さん

    >>かぎしっぽさん

    ベンバトルも配合が悩ましい種牡馬。
    Mill ReefやSir Gaylordクロスの柔らかさはあるのでスタミナロスは少ない感じですが、現役時を見る限り、瞬発力のギアは余りなく、先行巡行で押し切る決め手不足な印象。

    それだけに前進気勢や馬格は必要で祖母Bahrがキーポイントか。
    (=Sadler's Wells的な組成)
    あとは一発ホームラン級のキラークロス狙い。

    一案はオルフェーヴル牝馬との配合。
    ベンバトルは深い血統にPretty Polly潤沢でそこを狙ってのノーザンテーストクロス。

    Margarethen≒Milesian 6×8
    (Harina=Avena、Nasrullah≒Perfume)

    Bold Commander≒グランマスティーヴンス 8×5
    (ここが重要!)

    ダイワメジャー牝馬もありな印象。
    先々はキタサンブラックやエピファネイア牝馬

    2025/01/09 15:26 ブロック

  • ウォーレンさんがいいね!と言っています。

    2025/01/09 13:05 ブロック

  • かぎしっぽさん

    フィエールマンは本当に残念・・・
    まあ今はディープ×アメリカンに更にアメリカンですからね。
    ベンバドルはどうですかね。
    ミスプロ系でもシーキングザゴールドやゴーンウエストは日本に合わない印象です。
    血統表の見える範囲で考えて日本の現在の主流である、ディープ×キンカメやアーモンドアイの様な血統構成のバックアップが欲しいですよね。

    2025/01/09 12:56 ブロック

  • かぎしっぽさんがファイト!と言っています。

    2025/01/09 12:47 ブロック

  • かぎしっぽさんがいいね!と言っています。

    2025/01/09 12:47 ブロック