スマートフォン版へ

マイページ

1268件のひとこと日記があります。

<< 種牡馬コントレイル、う〜ん…... ひとこと日記一覧 馬体に注目、ホットロッドチャーリー... >>

2025/07/09 13:07

2025 新種牡馬 概観

2025年の新種牡馬は
コントレイルを除くとやや地味な印象。

以下、産駒数10頭以上の新種牡馬
(■:社台SS供用種牡馬)

ディープインパクト
└ ■コントレイル(130)
ダノンプレミアム(94)アローS
└ ■ダノンキングリー(44)
ワールドプレミア(25)優駿SS
サトノジェネシス(23)優駿SS

ゴールドアリュール
└ ■クリソベリル(110)

キングカメハメハ
ロードカナロア
  └ ダノンスマッシュ(106)ブリーダーズSS
ルーラーシップ
  └ キセキ(49)ブリーダーズSS
  └ リオンリオン(10)優駿SS

ステイゴールド
インディチャンプ(67)優駿SS

アドマイヤムーン
セイウンコウセイ(22)アローS

Into Mischief
ミスチヴィアスアレックス(88)JBBA

Speightstown
Poseidon's Warrior
  └ フィレンツェファイア(62)アローS
マテラスカイ(83)ブリーダーズSS(2024死亡)

American Pharoah
ヴァンゴッホ(58)イーストS

Dubawi
ベンバトル(74)BRF

Galileo
New Approach
  └ Dawn Approach
    └ ■ポエティックフレア(37)
Frankel
  └ タニノフランケル(32)レックスS
  └ アスクピーターパン(10)アローS

- - - - - -

ディープインパクト後継は
コントレイルを含めて
5頭が産駒デビューとなりますが
ノーザンファームをしても
後継種牡馬輩出に苦戦しているだけに
果たしてどうでしょうか。

個人的に注目していた
ポエティックフレア
既にリアライズシリウスが新馬勝ち。

配合が難しい母父ステイゴールド
強い内容の勝ち馬を出したのは
相当な注目に値します。

ここ数年、社台SSが注力している
プリント〜マイル系輸入種牡馬で
昨年もシスキンが結果を出していることから
今の日本の繁殖牝馬の血統には
ドレフォンのような北米スピード系より
欧州2000ギニー系のほうが
向いているのかもしれません。

但し、受胎率の低さでシンジケート解散。
産駒数もわずかに37頭なのも残念。

ベンバトルはBRF注力の新種牡馬。
馬体は胴伸びがあって体高は低め。
母系奥のPretty Pollyを活かした配合で
活躍馬が出そうなイメージで
父ステイゴールドで結果を出せれば
そこそこ成功するかもしれません。

産駒数20-30頭レベルで一発あるとしたら
セイウンコウセイかな…。
母オブザーヴァントが非Northern Dancer
スピード色が強いので
配合は嵌りやすいと思います。

お気に入り一括登録
  • コントレイル
  • ディープインパクト
  • ダノンプレミアム
  • アロー
  • ダノンキングリー
  • ワールドプレミア
  • サトノジェネシス
  • ゴールドアリュール
  • クリソベリル
  • キングカメハメハ
  • ロードカナロア
  • ダノンスマッシュ
  • リーダーズ
  • ルーラーシップ
  • キセキ
  • リオンリオン
  • ステイゴールド
  • インディチャンプ
  • アドマイヤムーン
  • セイウンコウセイ
  • Into Mischief
  • ミスチヴィアスアレックス
  • Speightstown
  • Poseidon's Warrior
  • フィレンツェファイア
  • マテラスカイ
  • American Pharoah
  • ヴァンゴッホ
  • イースト
  • Dubawi
  • ベンバトル
  • Galileo
  • New Approach
  • Dawn Approach
  • ポエティックフレア
  • Frankel
  • タニノフランケル
  • アスクピーターパン
  • ファー
  • リアライズシリウス
  • プリン
  • シスキン
  • ドレフォン
  • スピード
  • Pretty Pol
  • Northern Dancer

いいね! ファイト!

  • スイートデルマー90さん

    >>かぎしっぽさん

    産駒数からすると最低50頭は欲しいところですね〜。

    昨年の22産世代は新種牡馬が頑張り、社台SS以外の種牡馬からも重賞勝ち馬が出ました。
    タワーオブロンドンやモズアスコットの血統表を見るとMiswakiの存在が気になるところですね。
    初年度産駒からいきなりダービー馬を出したサトノクラウンも同様。
    その観点でもセイウンコウセイに注目したのですが、さすがに22頭では厳しいか。
    (逆にその頭数で活躍馬が出れば素質あるかも…)

    2025/07/10 00:52 ブロック

  • かぎしっぽさん

    絶対的な存在が居ない分、どの種牡馬にも成功のチャンスはあると思いますが、こうして見ると産駒数の居るところで大物が出てくるか?なんでしょうね。

    2025/07/09 18:13 ブロック

  • かぎしっぽさんがファイト!と言っています。

    2025/07/09 18:09 ブロック

  • かぎしっぽさんがいいね!と言っています。

    2025/07/09 18:09 ブロック