スマートフォン版へ

マイページ

1299件のひとこと日記があります。

<< ウインの1/4非Norhern Dancer配合馬(ウイ... ひとこと日記一覧 今週はコスモヴューファームツアーのようで... >>

2025/07/24 12:12

ポエティックフレアの前進気勢と頑強さ

ウイン2025募集馬の
カタログ情報が公開されてから
10日ほど経ちましたが
やはり見ていると気になってきますね〜。

ただこの世代、生育が遅れているのか
全体的に小柄で
原因不明(2023年の猛暑?)による難産が
影響しているのかもしれません。

それに元より自然退会の方針もあるので
基本的には様子見のスタンス。

ということで相馬眼の勉強も兼ねて
立ち写真や動画だけで選ぶとすれば

ウインファビラスの2024
(牡 ベンバトル 2500万円)

ウインリバティの2024
(牝 アルアイン 1600万円)

この2頭なのですが、
配合的に「?」が多いので
あえて出資することはないでしょう。

- - -

唯一1頭だけ
この世代で気になっている募集馬がいます。

ウインミレーユの2024
(牝 ポエティックフレア 1200万円)

ポエティックフレア
   ┌ ステイゴールド
ウインミレーユ
   └ アラームコール(非Northern Dancer

母ウインミレーユは現役時に中央3勝で
産駒で出走した2頭のうち
ウインラウダが中央1勝。

本馬を含めて4頭の産駒に
まだ活躍馬はいませんが
母アラームコール
Northern Dancer
プリメロセントクレスピンなどを輩出する
名牝系の出身なので
繁殖牝馬としては期待十分の血統背景。

- - -

ポエティックフレア
現2歳が初年度産駒ですが
受胎率が低かったので産駒数は少なく、
既にシンジケートは解散。

生年 種付-登録
23 108-37(2歳)
24 66-19(1歳)
25 7-

本馬は2世代目19頭中の貴重な1頭。
かなり稀な募集馬ではないでしょうか。

- - -

ポエティックフレアGalileo系ですが
ミオスタチンCC型のDawn Approach
頑強なロックオブジブラルタルを経た
欧州のパワー型種牡馬。

しなやかでスタミナはあるものの非力な
ステイゴールドと相性はいいはず。

血統的に注目したいのは
以下の牝系血脈を3本引くことです。

・5代 Icecapade(3代母■Erin)
・3代 ロイヤルアカデミー(3代母●First Rose)
・4代 Majestic Light(3代母▲Dynamo)

Cherokee Rose(Peter Pan
├ Rosie O'Grady
│ └ ■Erin(Transmute〜Broomstick)
│    ├ Bransome(Royal Minstrel〜Tetratema)
│    │ └ ▲Dynamo(Menow)…オルフェーヴルの牝祖
│    └ Bold Irish(Fighting Fox〜Sir Gallahad

└ Rowes Bud(Broomstick)
  └ Rare Bloom(Sir Gallahad
     └ ●First Rose(Menow)…Storm Catの牝祖

北米スピード色の強い血脈で
ポエティックフレアが欧州っぽくないのは
ここに起因しているのではないかと思います。
In Realityの祖父ntentも同牝系の出身)

ロックオブジブラルタルの4代母Nile Lily

Roman(Sir Gallahad
Azalea
  └ Coquelicot    
    │ ┌Pennant(Cherokee Roseの全妹)
    └ Fleur
      └ 母父Broomstick

同様の血統背景になります。

この牝系の特徴は
何と言っても先行力、前進気勢の強さ。

これに忍耐力のある

His MajestyMajestic Light 5×5・4

これらのサポートで
前受けで粘る脚質を伝えるかと思います。

そして3代母Saviourジャッジアンジェルーチの半妹)
その5代に潜むStraight Deal(≒Salecraft)

ここがステイゴールド配合との隠し味ですね。

- - -

馬体重:395kg 体高:153.0cm
(2025/07/14現在)

今のところまだ華奢ですが
体高がこれだけあれば
牝馬ならとりあえず十分。

父から相当なパワーが伝わっていれば
芯の頑強さはあるでしょうし、
母は成長力ありそうなので
今後、馬体が増えていけば大丈夫でしょう。

お気に入り一括登録
  • ウインファビラスの2024
  • ベンバトル
  • ウインリバティの2024
  • アルアイン
  • ウインミレーユの2024
  • ポエティックフレア
  • ステイゴールド
  • ウインミレーユ
  • アラームコール
  • Northern Dancer
  • ウインラウダ
  • プリメロ
  • セントクレスピン
  • Galileo
  • Dawn Approach
  • ロックオブジブラルタル
  • パワー
  • Icecapade
  • ロイヤルアカデミー
  • Majestic Light
  • Cherokee Rose
  • Pan
  • O'Grady
  • Royal
  • Minstrel
  • オルフェーヴル
  • Fighting
  • Gallahad
  • Rare Bloom
  • Storm Cat
  • スピード
  • In Reality
  • Roman
  • Azalea
  • Fleur
  • His Majesty
  • ジャッジアンジェルーチ
  • Straight Deal

いいね! ファイト!

  • スイートデルマー90さん

    ポエティックフレア産駒で
    初の中央勝ちリアライズシリウスも
    母父はステイゴールドで
    スタートから先行し、
    直線で後続を7馬身離してゴール。

    次走は 8/24 新潟2歳Sのようですが
    そこでも逃げ切るようなら本物でしょう。

    ただロックオブジブラルタルの血を引くだけに
    距離適性は長くても2000mまでかと思います。

    メイケイエールのように
    抑えた時にどうなるかが課題かもしれません。

    2025/07/24 12:22 ブロック